令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
1年生 学年集会
6日(金)の東陵セミナーの時間に学年集会を開きました。
入学してから約2カ月が過ぎ1年生に良くない意味での慣れが時々見られるようになりました。
服装等心の乱れがそのまま表れている生徒もいるようです。
もう一度、どんな思いで入学したのか思い出しましょう。
入学してから約2カ月が過ぎ1年生に良くない意味での慣れが時々見られるようになりました。
服装等心の乱れがそのまま表れている生徒もいるようです。
もう一度、どんな思いで入学したのか思い出しましょう。
東陵祭 終了
総合閉会式も無事終わり、今年度の東陵祭は終了しました。
一般公開ではたくさんの方にご来校いただきありがとうございました。
一般公開ではたくさんの方にご来校いただきありがとうございました。
前期教育実習
46期生が中心です、授業に部活動に東陵祭の準備に目一杯頑張ってください
東陵祭 準備
一般展示やHRPに向けて準備が進んでいます

食券販売
校内の生徒向けに模擬店の食券販売が行われました。
当日に向けて着々と準備が進んでいます
当日に向けて着々と準備が進んでいます
全校集会
全校集会で東陵祭について諸注意がありました、ルールに従って楽しもう
中間テスト終了
中間テストが終了しました、ここから一気に一週間で東陵祭の準備をします
HRP準備
2,3年生はHRPの準備が本格的に始まりました、配役決めでしょうか?
PTA総会
PTA総会後、クラスに戻ってクラス懇談会も行いました。
生徒の近況など色々話し合われました。

生徒の近況など色々話し合われました。
進路ノート
19日のLHRの時間に1年生は進路ノートを行いました。
これはキャリア教育の一環として自分の適性など進路を考えるものです。
大学に入ることを目的にせず、自分のキャリアの一環として考えるように指導しています。
これはキャリア教育の一環として自分の適性など進路を考えるものです。
大学に入ることを目的にせず、自分のキャリアの一環として考えるように指導しています。