令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

内湖高校(台湾)とオンライン交流会

6時間目の東陵セミナーの時間に、2年生の探究英語チームの15人の生徒たちと台湾にある内湖高校の40人の生徒たちがオンライン交流会を行いました。それぞれのチームごとに自己紹介の後、お互いがこれまでにSDGsに関して調べてきたことや取り組んできたことについて発表し合い、意見交換をしました。
とても短い時間でしたが、非常に充実した1時間を過ごすことができました。

後期放課後補講(3年生)

今週から、3年生の後期の放課後補講が始まりました。前期と比べ少し補講の科目や内容が変わりました。今日は物理と生物、日本史と世界史の補講が行われていました。

物理の補講の様子

日本史の補講の様子

1年生実験

1年生がエネルギー保存の実験を行なっていました。未だ細心の注意が必要ですが、先日に続きリアルな場での実験が例年通りに行なえるようになってきました。