令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
放課後の教室と東陵室
放課後、3年生の教室では補講が行われていました。東陵室では多くの3年生に交じって、4日に実力テストを控えている1・2年生が勉強している姿も見られました。その片隅では、土曜公開授業の準備が着々と行われていました。
体育祭
本日体育祭が開催されました。午前半日で少し時間は短かったですが、最後まで雨も降らず生徒も楽しんでいました。
総合優勝は25HRです。おめでとうございます。
体育祭の後は応援団リーダー部の引き継ぎ式が行われました。東高の伝統を受け継いで頑張ってください。
開会式
台風の目
綱引き
障害物リレー
長縄跳び
HR対抗リレー
閉会式
応援団引継ぎ式
防災講話
LHRの時間に1年生が静岡県中部地域局危機管理課の小澤さんから防災講話をいただきました。生徒たちはいざという時のためにメモを取りながら聞いていました。
全学年模試
29日(土)は,全学年とも,模試が行われました。特に2,3年生は,教科数が多いので,朝から夕方遅くまで。集中して疲れたけど,頑張りました!
図書館カフェ
27日と28日の2日間、久しぶりに図書館カフェが開かれました。多くの生徒たちが図書館に足を運び、温かい飲み物を飲んだりボードゲームを楽しんだりと束の間の昼休みを楽しんでいました。