令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

陸上部 中部高校新人大会

9月14日~15日に草薙陸上競技場にて行われました。台風が心配されましたが、無事競技が終了し、練習の成果が発揮されて女子は東高創立初の総合優勝。男子も上位成績を取る種目もありました。今後、一つでも多く東海までコマを進められるように更に頑張っていきたいと思います。県大会進出を決めたのは以下のとおり。  ( )数字はHR。

【男子】
400m      原田亮平(24)   4位
800m     原田亮平(24)   2位
5000m競歩  海瀨雄介(17)    7位
4×400mリレー 青山(21)原田(24)大谷(22)金田(26) 8位
走幅跳      青山駿介(21)    5位
三段跳     大谷悠介(22)   1位
ハンマー投    金子雅典(16)    6位
【女子】
400m     小林梨花(25)   2位
1500m     鈴木結花(11)    7位
3000m     鈴木結花(11)    7位
400mハードル 小林梨花(25)   1位 大会新
5000m競歩  竹田千夏(25)   3位
4×100mリレー 渡辺(22)小林(25)三浦(13)丸田(22) 4位
4×400mリレー 三浦(13)小林(25)渡辺(22)鈴木(11) 3位
走高跳       三浦菜穂(13)  5位
走幅跳      三浦菜穂(13)  1位
三段跳      渡辺海里(22)  3位
砲丸投       井口智香子(24) 4位
円盤投       内山  薫(23)  6位
やり投      井口智香子(24) 2位
 〃         内山  薫(23)  5位
女子総合 1位
女子フィールド 1位

土曜公開授業

7日(土)に公開授業を行いました。
中学生、保護者の方を合わせ470名を越える参加となりました。
大勢のご参加ありがとうございます。
公開授業

国体出場(水泳) 壮行会

17HR 成畑智文選手が第68回国民体育大会水泳競技少年の部、400mリレーの選手に選ばれました。少年男子は県全体から9名しか選ばれません。
県の代表としてベストの泳ぎを期待しています絵文字:笑顔
成畑選手

表彰

夏休み行われた部活動の表彰が行われました。
文武両道をめざす東高の模範となる活躍です絵文字:笑顔
文化部運動部
        文化部                    運動部

防災訓練

今回はグランドが液状化した想定で体育館で行いました。
液状化すれば体育館も傾き使用できないかもしれません。訓練だからと安心せず、緊張感を持って取り組みたいです。
防災訓練

始業式

2日(月)に始業式を行いました。
平井校長先生からは新学期を迎えるにあたっての心構えなど、気合いが入るお話がありました。
平井校長

クラスの机は…

塗り替えのため2日(月)の朝は、まだ本館のクラスは机が教室に入っていません。
座ってSHRを行うクラス、立ったまま行うクラス、色々ありそれぞれのHRの特徴があらわれていました絵文字:うーん 苦笑
SHRSHR

吹奏楽コンクール県大会結果(吹奏楽)

8月11日(日)に静岡市民文化会館大ホールにて吹奏楽コンクール県大会A編成の部が行われました。結果は銀賞(11位/24団体中)でした。ご声援ありがとうございました。
2学期にはウインターコンサート(12・28グランシップ中ホール大地)も控えています。これからも、よりよい音楽を目指して技術の向上に力を入れていきます。
2学期の土曜学校公開にて吹奏楽部による演奏もあります。ぜひ足をお運び下さい。
日時:9月7日、21日  11:45~(予定)中庭 時間が早まることがあります。