令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
第3回 社会専門講座
静岡県水産技術研究所の嶌本淳司研究総括監を迎え
「静岡県の水産業と水産技術研究所」について講演をしていただきました。
参加した生徒たちは「静岡県は水産業が非常に盛んなことを知りました」「水産業には色々な機関や仕事があることを知り、興味を持ちました」「魚は栄養素が高いのでもっと食べるようにしたいです」などの感想を述べていました。
「静岡県の水産業と水産技術研究所」について講演をしていただきました。
参加した生徒たちは「静岡県は水産業が非常に盛んなことを知りました」「水産業には色々な機関や仕事があることを知り、興味を持ちました」「魚は栄養素が高いのでもっと食べるようにしたいです」などの感想を述べていました。
球技大会2
昨日の球技大会の様子です。
炎天下の中、熱戦が繰り広げられました。


炎天下の中、熱戦が繰り広げられました。
球技大会
今日は球技大会です、クラスTシャツがカラフルですね。
おなじみの応援団のパフォーマンスから始まります。

おなじみの応援団のパフォーマンスから始まります。
エアコン始動
梅雨の合間の晴天となりました。
教室の気温が30度を越えエアコンの試運転をしました
教室の気温が30度を越えエアコンの試運転をしました
中部合同練習 水泳部
7日(土)、8日(日)の2日間、東高を会場に中部合同練習を行いました。
東高、市立高、静岡学園を中心に東中、観山中の生徒も参加しました。
途中、雨が降ったり水温が上がらず予想以上に厳しい練習になりました。
東高、市立高、静岡学園を中心に東中、観山中の生徒も参加しました。
途中、雨が降ったり水温が上がらず予想以上に厳しい練習になりました。
表彰・壮行会
6日(金)の期末試験終了後に表彰・壮行会を行いました。
マンドリン、百人一首部は全国大会、水泳部は東海大会に出場します。
良い報告を待っています


マンドリン、百人一首部は全国大会、水泳部は東海大会に出場します。
良い報告を待っています
期末試験3日目
テストもあと1日です、多くの生徒が今日も東陵室で勉強していました。
生徒家庭学習日
今日は生徒家庭学習日です、生徒がいない教室が寂しそうでした。
テスト期間はあと2日、頑張れ!!
テスト期間はあと2日、頑張れ!!
水泳部
この県大会で多くの3年生が引退となりました。
日ごろ中部合同練習として一緒に練習してきた市立高校、静岡学園などの生徒と一緒に最後に円陣を組みました。
日ごろ中部合同練習として一緒に練習してきた市立高校、静岡学園などの生徒と一緒に最後に円陣を組みました。
期末試験 1日目
今日から1学期の期末試験です。
初日は手ごたえはどうだったかな?
初日は手ごたえはどうだったかな?
1年生 初期指導プログラム 2日目
各クラス黙々と自習していました、気持ちよく1学期が終われるように頑張れ!!
1年生初期指導プログラム
まだ十分高校生活に慣れない1年生に対して自習と各教科の質問の受付を行っています。


個別の質問に対応 順番待ちの生徒
個別の質問に対応 順番待ちの生徒
期末テスト 1週間前
来週から期末試験です、1学期の成果が発揮できるように十分準備をしたいですね。
応援練習
高校野球の日程も決まり、LHRの時間を使って応援練習を行いました。
試合当日は東高伝統の応援で盛り上げたいですね。
試合当日は東高伝統の応援で盛り上げたいですね。
土曜公開授業
23日(土)に土曜公開授業を行いました。
中学生、保護者など85名の来校者がありました、ご参加ありがとうございます。
次回の公開授業は7月14日です。
多数の参加者をお待ちしております。

中学生、保護者など85名の来校者がありました、ご参加ありがとうございます。
次回の公開授業は7月14日です。
多数の参加者をお待ちしております。
第2回 社会専門講座
22日(金)に社会保険労務士の杉本順子氏を講師に迎え
「働くこと、生きること」というテーマで講演を行いました。
杉本先生は「士業」という職業について、また、御自身の経験から「働くことはどのようなことか」を話してくださいました。参加した生徒は「人生において目標は必ず持っているべき」という言葉に感銘を受けたと話していました。
「働くこと、生きること」というテーマで講演を行いました。
杉本先生は「士業」という職業について、また、御自身の経験から「働くことはどのようなことか」を話してくださいました。参加した生徒は「人生において目標は必ず持っているべき」という言葉に感銘を受けたと話していました。
暴風警報が発令されました
本日、12時50分に静岡市中部南に暴風・波浪警報が発令されたため、授業は中止し、生徒を帰宅させました。
前期教育実習 研究授業2
昨日の記事の続きです。



山口先生(物理) 大石先生(保健体育) 鈴木先生(英語)

山口先生(化学)
山口先生(物理) 大石先生(保健体育) 鈴木先生(英語)
山口先生(化学)
教育実習生 研究授業
前期教育実習が14日(木)に終了しました。



志村先生(国語) 杉山先生(数学) 服部先生(物理)
志村先生(国語) 杉山先生(数学) 服部先生(物理)
平日補講 開始
東陵祭も終わり3年生平日補講が始まりました。
いよいよ受験に向けて走りだします。
いよいよ受験に向けて走りだします。