令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
授業風景 その6
1年生英語の授業の様子です。
小論文学習
3年生がテキストを使って小論文学習を行っています。
授業風景 その5
1年生数学の授業の様子です。
保育実習
1年生が近隣の保育園へ半日実習に行きました。
DVD学習の新聞社取材
DVD利用の個別学習について静岡新聞社から取材がありました。
DVD利用の個別学習
今年度から難関大学の入試に対応できる学力向上を図るために、
予備校講師によるDVDを利用する個別学習を毎週金曜日に3年生
が実施しています。
予備校講師によるDVDを利用する個別学習を毎週金曜日に3年生
が実施しています。
壮行会
全国大会に出場する陸上部、百人一首、マンドリン部と東海大会に出場する水泳部の
壮行会を行いました。
壮行会を行いました。
表彰式
陸上部と水泳部の表彰式を行いました。
全国高校野球選手権大会県大会
7月12日(日)に富士球場で行われた全国高校野球選手権大会県大会の1回戦(対 富士宮北)
は、9回表に同点に追いつきましたが、9回裏に得点を許し、残念ながら 9-10 で負けて
しまいました。選手は、最後まで粘り強く闘い、応援する生徒は声を枯らし、吹奏楽部の
演奏は、力強かったです。応援ありがとうございました。
は、9回表に同点に追いつきましたが、9回裏に得点を許し、残念ながら 9-10 で負けて
しまいました。選手は、最後まで粘り強く闘い、応援する生徒は声を枯らし、吹奏楽部の
演奏は、力強かったです。応援ありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
静岡東 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 9 |
富士宮北 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1× | 10 |
球技大会
雨天のため、全種目ををドッチボールに変更して球技大会を行いました。
開会式 |
競技の様子 |
閉会式 |
1年保護者会
文理選択など進路にかかわることを中心に静岡県男女共同参画センター
「あざれあ」で1年保護者会を行いました。
「あざれあ」で1年保護者会を行いました。
今月の保健だよりのテーマは「熱中症」!
「保健室から」に保健だよりを掲載しました。
保護者の皆様もぜひご覧ください。よろしくお願いします。
野球部壮行会
全国高校野球選手権大会県大会に出場する野球部の壮行会を行いました。
応援練習
野球部夏の大会の応援に向けて全校で応援練習を行いました。
3年保護者会
大学入試の仕組み等の進路選択にかかわることを中心に静岡県男女共同参画センター
「あざれあ」で3年保護者会を行いました。
「あざれあ」で3年保護者会を行いました。
静岡大学学部説明会・静岡県立大学出張講座
学部の説明や大学教育の専門性の高さに直接触れることを通して、
生徒の進路意識を高揚を図ることを目的に静岡大学学部説明会と
静岡県立大学出張講座を本校で行いました。
生徒の進路意識を高揚を図ることを目的に静岡大学学部説明会と
静岡県立大学出張講座を本校で行いました。
静岡大学学部説明会 |
静岡県立大学出張講座 |
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<7月4日(土):静岡市立高校グラウンド>
静岡東 |00000011|2
静岡市立|0003030×|6
雨天のため、8回で終了
(投手)鈴木健(4)、水野(3)-(捕手)小山田
序盤にスコアリングに走者を置いて得点できませんでした。中盤以降、相手投手に対して攻略のポイントを見つけることができていません。打者各自の振る力や相手投手を分析する力などが十分ではありません。今後に大きな課題となりました。
<7月4日(土):静岡市立高校グラウンド>
静岡東 |00000011|2
静岡市立|0003030×|6
雨天のため、8回で終了
(投手)鈴木健(4)、水野(3)-(捕手)小山田
序盤にスコアリングに走者を置いて得点できませんでした。中盤以降、相手投手に対して攻略のポイントを見つけることができていません。打者各自の振る力や相手投手を分析する力などが十分ではありません。今後に大きな課題となりました。
2年保護者会
修学旅行の日程や進路実現のために2年次になすべきことなどを中心に
静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で2年保護者会を行いました。
静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で2年保護者会を行いました。
2年生学部研究会 その2
2年生が学部研究会でまとめた大学の学部・学科についてグループを作り、
その内容について発表し、情報交換を行いました。
その内容について発表し、情報交換を行いました。
スズメバチの巣
欅寮の窓にスズメバチの巣ができていました。巣はまだ小さいけれど、
危険なのですぐに撤去しました。
危険なのですぐに撤去しました。