令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
卒業式準備
卒業式の会場準備を1、2年生が行いました。
球技大会
1,2年生が球技大会を行いました。男女ともサッカー・バスケットボール・バレーボールを行いました。
開会式
サッカーの様子
バレーボールの様子
バスケットボールの様子
表彰・閉会式
開会式
サッカーの様子
バレーボールの様子
バスケットボールの様子
表彰・閉会式
樹木剪定
校舎内の樹木選定作業を行いました。
身体計測
1、2年生が身体計測を行いました。視力は各クラスで行い、他の項目は
指定の場所で測定しました。
視力測定の様子
指定の場所で測定しました。
視力測定の様子
東海総体
東海総体の横断幕を掲げてます。7月26日から8月20日まで東海総体が行われます。
3年登校日
2月末、家庭学習期間に入ってから初めて3年生全体が登校しました。
クラスでは、受験の結果を各自報告しました。
クラスでは、受験の結果を各自報告しました。
学年末テスト
1、2年生が2月28日(木)から3月5日(月)まで学年末テストを行いました。
今年度最後の定期テストを真剣に取り組んでいました。
今年度最後の定期テストを真剣に取り組んでいました。
アクティブラーニング型の授業
アクティブラーニング型の数学研究授業を行いました。内容は、数学Ⅱ 領域の応用です。
授業風景 その50
2年の生物基礎授業で豚の目を解剖をしました。目の水晶体がとてもきれいでした。
週テスト
英語と数学を交互に朝行っているテストの今年度実施が終了しました。
週テストの積み重ねで、数学や英語の学力をつけています。
週テストの積み重ねで、数学や英語の学力をつけています。