令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
実力テスト
3年生が実力テストを行いました。
書道部の活動報告
8月 19 日に行われた 清水エスパルス VS 浦和レッズ ゲームにおいて、レッズサポーターに向けてのウェルカムボードを作成しました。
普段とは違う形で私たちの文字を見てもらうことができて嬉しかったです。 10m もある紙に文字を書くことは、バランスをとることが難しく大変でしたが、頑張って協力して書きました。今回書いた文字よりも、より良い文字を書けるように、これからも日々の部活動で一生懸命練習します。
課題テスト
1・2年生が夏休みの課題テストを行いました。
1年の様子

2年の様子
1年の様子
2年の様子
保健だより「はつらつ」第8号
本日、保健だより「はつらつ」第8号を生徒に配布しました。今月は「応急手当」特集です。保護者様もぜひご覧ください。はつらつはこのホームページの「保健室から」でもご覧いただけます。
始業式
第2学期の始業式を9月3日(月)に行いました。
ALT新任式
新しいALTの新任式を行いました。
地震防災訓練
地震避難訓練を実施しました。グランドが使えないことを想定して体育館に避難しました。
全統記述模試
3年生が全統記述模試(河合塾)を行いました。
静岡大学理・農学部 実験講座
静岡大学理学部と農学部の先生方による、静岡東高校の生徒を対象とする実験講座を行いました。
2年生勉強会
2年の希望者が夏休みの後半に夏課題等を各自で行う勉強会を行いました。
質問などは、各教科の先生が対応しました。
質問などは、各教科の先生が対応しました。