令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
登山部
登山部が春休みに白馬岩岳に行き、春山スキーを行いました。
保健委員会『コン活』
保健委員会の活動で行った、使い捨てコンタクトレンズの空きケースを回収する『コン活』で
感謝状をいただきました。
感謝状をいただきました。
終業式
3月20日(水)に第3学期の終業式を行いました。
表彰式
3学期の終業式の前に表彰式がありました。
今回は、ハンドボール部・吹奏楽部・陸上部、校内読書感想文・静岡県高校生文芸作品
コンクール・多読賞の表彰でした。
今回は、ハンドボール部・吹奏楽部・陸上部、校内読書感想文・静岡県高校生文芸作品
コンクール・多読賞の表彰でした。
ボトムアップ講習会
1、2年生に専門家の講演を通して、生徒の視野を広げ、志と主体性を育成する目的で、広島県立安芸高等学校サッカー部監督 畑喜美夫 氏を講師として招き、ボトムアップ講習会を行いました。
スタディーサポート
1、2年生がスタディーサポートを行いました。
卒業証書授与式
3月15日(金)に第54回卒業証書授与式を行いました。式典では、皆勤賞36名の表彰もありました。
同窓会入会式
3年生が同窓会入会式を行いました。
3年東陵賞表彰式
3年生に対して東陵賞74名の表彰式を行いました。
東陵賞は、本校の教育方針である「自分に負けないで、学習活動を充実させ、活力をもって自己の特性の伸長に取り組む」を実践した静岡東高生として誇りうる人物に対して授与される。
東陵賞は、本校の教育方針である「自分に負けないで、学習活動を充実させ、活力をもって自己の特性の伸長に取り組む」を実践した静岡東高生として誇りうる人物に対して授与される。
身体測定
1、2年生が身体測定を行いました。