令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
図書館カフェ
4月23日に今年初めての図書館カフェが開催されました。今回は時季がイースターの近くだったので、図書館内に隠された12個の卵を探す「イースターエッグハンティング」が同時に行われました。卵の中にはミッションが書かれていて、クリアした生徒には景品が配られていました。
3年学年集会
3年生の学年集会がありました。進路にかかわるお話や、夏休みに行われる勉強合宿のお話がありました。
英検申込
5月の連休前に行った学校での英検申込に多くの生徒が申込をしました。
第1回専門委員会
4月19日に第一回専門委員会が開かれました、自己紹介や今期の活動内容の確認をしました。写真は校風委員会の様子です。
参考書販売
新学期は、授業で使用する参考書の販売が何回かあります。
英語の参考書販売様子
英語の参考書販売様子
Tシャツ色決め
各学年で文化祭などで使用するクラスTシャツの色を決めました。
2年生色決め様子
2年生色決め様子
クラス目標
ホームルームで決めたクラス目標をクラスに掲示しました。
週テスト
全学年で毎週火曜日に数学と英語を隔週で週テストを行っています。数学は20分間、
英語は15分間のテストですが、少しずつの積み重ねで学力が伸びていきます。
数学週テストの様子
英語は15分間のテストですが、少しずつの積み重ねで学力が伸びていきます。
数学週テストの様子
カエデの花
中庭の池のところにあるカエデの木に小さい花がたくさん咲いていました。
(4月16日撮影)
2年学年集会
2年が学年集会を行いました。最初に学年主任の先生からの話がありました。
そのあと、生活の諸注意や進路関係の話が担当の先生からありました。
そのあと、生活の諸注意や進路関係の話が担当の先生からありました。