カテゴリ:陸上部
陸上部 県選手権結果
女子3000m障害に稲岡菜月選手が出場し、県高校新記録(大会新記録)で優勝。
8月26日に大阪長居で行われる、全国高校選抜の2000m障害に出場できることになりました。
陸上部 パイパス歩道の清掃
本日は、よく練習に使わせてもらっているバイパスの歩道の草取り、清掃を行いました。
陸上部 表彰式
陸上部 栄養講座
東海高校新人大会 女子走り幅 優勝
静岡新聞社10月25日(日)掲載
陸上部 中部高校新人大会結果
陸上部 全国高等学校総合体育大会 結果
以下は、部員が応援に駆けつけて、送り出すシーン。 猛暑でしたが、ベンチは何とか日陰で休まるところにとれました。
猛暑で皆苦労して伸び悩む中、三浦選手は2回目に自己記録タイの5m81を跳んで予選を通過しました。下記がその跳躍
夕方になって行われた決勝には、17人が進みました。その紹介シーンです。
最終試技者になってしまったので、一番左が三浦選手です。
さすがに決勝は力のある選手ばかりで、向風になってしまって、大ジャンプまでには至らず、5m60で13位となりました。
表彰台(8位)を目指していたので残念でしたが、全国の大舞台で、決勝で戦えたことは、東高陸上部の大きな歴史を作ってくれました。
ご声援ありがとうございました。
陸上部 早朝練習
陸上部壮行会
陸上部 県高校総体 結果
5月29日~31日にエコパスタジアムで行われました。非常に高いレベルの中、なかなか上位に食い込むのは困難でしたが、以下の4件はなんとか6月19~21日にエコパで行われる東海大会へコマを進めることができました。全国目指して頑張ります。( )内はHR,◎は自己新
【男子】
八種競技 竹井健太郎(23)◎2位(東高新記録)
【女子】
100mハードル 三浦 菜穂(38)◎4位(東高新記録)
走幅跳 三浦 菜穂(38) 6位
七種競技 松下 百花(26)◎1位
他の結果は以下のとおり
【男子】
100m 山下 駆流(26) 16位
200m 山下 駆流(26) 29位
400m 佐藤 英蘭(22)◎33位
800m 土方 啓慎(36) 28位
〃 渡辺 駿仁(24) 37位
1500m 清水 幹斗(33)◎27位
5000m 清水 幹斗(33) 21位
110mハードル 竹井健太朗(23)◎22位
〃 千藤 翼(26)◎36位
400mハードル 望月 太雅(34)◎34位
3000m障害 村上 直也(31) 34位
5000m競歩 田代 二朗(25) 8位
〃 塚本 文汰(11)◎14位
〃 海瀨 雄介(36) 15位
400mリレー 大澤(38)・山下(26)・山﨑(27)・牛込(26)◎23位
走幅跳 牛込 夏樹(26)◎25位
円盤跳 金子 雅典(34) 20位
ハンマー投 金子 雅典(34) 18位
【女子】
100m 三浦 菜穂(38) 22位
〃 川口 美聡(22) 36位
400m 森野 舞花(17)◎32位
1500m 成田 可菜(13)◎17位
〃 鈴木 結花(36)◎24位
〃 塩谷 美南(27) 36位
3000m 成田 可菜(13)◎21位
〃 鈴木 結花(36) 31位
〃 塩谷 美南(27) 34位
100mハードル 實石奈都紀(14)◎26位
400mハードル 森野 舞花(17)◎19位
400mリレー 實石(14)・松下(26)・川口(22)・三浦(28)◎16位
1600mリレー 森野(17)・川口(22)・松下(26)・三浦(28)◎12位(東高新記録)
走幅跳 川口 美聡(22) 10位