令和4年度末までの東高
2018年6月の記事一覧
授業風景 その11
3年英語表現授業で、写真や絵を説明するときに何が必要かを復習して、さらに練習する授業でICT機器を用いてグループ学習を行いました。
授業風景 その10
3年物理授業で電池の内部抵抗を測定しました。新品の電池と使い古した電池の内部抵抗を比較しました。
壁保健便り
保健室横の壁に保健便りが掲示されています。内容は、バイスタンダー(救急現場に居合わせた人)の役割と熱中症です。
前期教育実習
5月28日(月)から6月15日(金)まで4名が教育実習を本校で行いました。
弓道部東海総体男子団体戦3位
6月16日・17日に愛知県蒲郡市で開催された東海総体弓道競技男子団体戦で3位入賞を果たしました。予選は40射30中で2位となり決勝トーナメントに進出しました。1回戦は愛知工科大に16タイ2で勝ちましたが、準決勝では豊橋商業に16対14で完敗し3位どまりに待ちました。例年以上のハイレベルの戦いで3位入賞は素晴らしいです。予選から決勝トーナメントまですべての立ちで14中以上の的中を出すことが目標でした。次の課題は全国総体での予選突破することです!応援ありがとうございます