令和4年度末までの東高
2022年9月の記事一覧
文理選択と遠足
本日のLHRの時間に1年生は文理選択と遠足についての話がありました。夏休み明けということで気が緩んでしまうところですが、今後に関わる話を受けてスイッチが切り替えられたようでした。
(1年生は初めて体育館1階での集会だったそうです)
土曜公開授業(部活公開)
3日の土曜日は2学期が始まって最初の公開授業日でした。今回は部活動の公開もあり、4時間目の時間に部活動公開をしました。たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。
体育館(女子バスケットボール)の様子
中庭(吹奏楽部)の様子
課題・実力テスト2日目
課題・実力テスト2日目です。今日は全学年で英語と理科、1年生以外は社会のテストです。1年生は、午後からは通常授業が行われます。2・3年生は、午後もテストを受ける人がいたり授業を受ける人がいたり選択によって様々です。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
課題・実力テスト
防災訓練の後は、課題・実力テストです。今日は全学年で数学と国語、そのあと3年生は英語のリスニングです。残りの科目は明日です。夏の成果を発揮しましょう!
3年生の様子
2年生の様子
1年生の様子
防災訓練
始業式に引き続き、防災訓練を行いました。コロナ禍ということで避難の訓練は行わず、座学でいざという時にどのような行動をとったらいいのかを確認をしたり、スマホを使って防災への理解度を確認したりしました。最後に、教頭先生から講評をいただき終了しました。