令和4年度末までの東高
2020年10月の記事一覧
交通安全教室
LHRの時間に、2年生を対象に交通安全教室が行われました。交通安全協会静岡中央地区支部の交通安全指導員、伊東様と高野様に、普段通っている道路での危険な場所やより安全に通行する方法、交通ルールや自転車の安全な乗り方をご指導いただきました。
授業風景 その13
2年生の日本史の授業で、知識構成型ジグソー法的な手法を用いて『桓武天皇は何のために新しい都を(長岡京・平安京)建設したのか?』というテーマに取り組みました。3つの課題を分担して解決し、その後、それぞれの内容をグループで共有し、本日のテーマに対する答えを導きました。
公開授業
10月24日は公開授業と部活公開でした。今回は、学校説明会を1時間目に体育館で行い、2時間目は授業見学、3時間目が部活動公開でした。生徒たちは日ごろの部活動の様子を来校した皆さんに披露していました。
2年生保護者会
10月22日の夜、2年生の保護者会が行われました。今回は、5つの会場に分散してZOOMで配信しながら実施しました。近畿日本ツーリストから修学旅行についての話、ベネッセコーポレーションから大学入試に関する話がありました。
応援団リーダー部引き継ぎ式
体育大会のあと、応援団リーダー部の引き継ぎ式が行われ56期から57期へ引き継ぎをしました。現団長から役職の発表があり、最後に新団長からの挨拶がありました。