令和4年度末までの東高
2019年2月の記事一覧
壮行会
東海高等学校剣道選抜大会に出場する剣道部の壮行会を昼休み中庭で行いました。
卓球部 2020年夢宣言
東京オリンピックまで、あと526日となりました。それに伴い、静岡市スポーツ交流課のつなぐプロジェクト「2020年夢宣言」にお誘いいただき、女子部員が参加させていただきました。緊張する中、それぞれが自身の夢について力強く語ってくれました。3月頃に配信されるようなので、興味のある方は是非ご覧いただけるとありがたいです。
チームとしては男子県8、女子東海大会出場を達成できるよう、また各自の夢を叶えられるよう、互いに良い環境を作りながら努力していきたいと思います。
卓球部 しずおか信用金庫さん 練習参加
先日、しずおか信用金庫さんの練習に一年生の兵永・青島・杉山の3名が参加させていただきました。実績豊富な選手がたくさんおり、今まで大会等でお目にすることは多かったですが、こうして練習に参加させていただく機会は初めてでした。
練習をしていただくというより、教えていただくことばかりで申し訳なかったですが、どの方もとても親身にわかりやすく指導してくださり、生徒は生き生きと取り組んでいました。顧問としても非常に勉強になり、今後もこのような機会を大切にしていきたいと感じました。
最後にいただいたお話の中にもありましたが、この経験を日頃の練習に活かしていくことが大切だと思います。参加した選手は、チームに還元できるよう取り組んでいってほしいと思います。
校旗
朝、校旗を掲げる仕事が3年生から2年生になりました。
授業風景 その61
3年化学授業で解熱鎮痛剤から湿布薬の成分に変える実験を行いました。