令和4年度末までの東高
2014年10月の記事一覧
キャリア講座 工学
工学 市川照先生(5期生)
生活指導週間
14日~21日まで生活指導習慣です。
この時期は放課後の会議等をなるべく減らし、面接時間を確保できるようにしています。

この時期は放課後の会議等をなるべく減らし、面接時間を確保できるようにしています。
キャリア講座 法学
法学 佐藤裕之先生(34期生)
遠足
10日(金)に1年生は遠足に行きました、行先はHR別です。


野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<10月11日(土) 静岡東高校グラウンド>
第1試合 7-7 清流館高校 引き分け
第2試合 2-4 城南静岡高校 負け
<10月12日(日) 袋井商業グラウンド>
第1試合 13-4 大和東高校 勝ち
第2試合 5-1 袋井商業高校 勝ち
バッテリーを中心にして試合を形づくることを課題として取り組んでいます。ゲーム全体すべてをコントロールする力はありませんが、要所要所で粘り強さを発揮できるチームを目指します。
プロ野球やアメリカ大リーグでも「負けたら終わり」のポストシーズンが始まりました。どういう流れやプレーが試合を左右するのか、チームでも研究していこうと思います。
<10月11日(土) 静岡東高校グラウンド>
第1試合 7-7 清流館高校 引き分け
第2試合 2-4 城南静岡高校 負け
<10月12日(日) 袋井商業グラウンド>
第1試合 13-4 大和東高校 勝ち
第2試合 5-1 袋井商業高校 勝ち
バッテリーを中心にして試合を形づくることを課題として取り組んでいます。ゲーム全体すべてをコントロールする力はありませんが、要所要所で粘り強さを発揮できるチームを目指します。
プロ野球やアメリカ大リーグでも「負けたら終わり」のポストシーズンが始まりました。どういう流れやプレーが試合を左右するのか、チームでも研究していこうと思います。