令和4年度末までの東高
2015年3月の記事一覧
進路講演会
ベネッセから講師として田中勇輝氏を迎え「希望進路実現のためにいま考えること」と題して行いました。
あと半月で新学年になります、特に新3年生は笑顔で卒業できるように「今」やらなければならないことを意識しよう。
あと半月で新学年になります、特に新3年生は笑顔で卒業できるように「今」やらなければならないことを意識しよう。
職員研修会
いじめ防止を目的として職員研修を行いました。
来年度は全クラスで研修内容を実施する予定です。
来年度は全クラスで研修内容を実施する予定です。
スタディーサポート
新年度に向けスタディーサポートを行いました。
新年度に向け着々と準備が進んでいます。
新年度に向け着々と準備が進んでいます。
学年集会
学年集会を行いました、それぞれ次の学年を意識して行動しよう
野球部練習試合の結果について
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<3月14日(土):静岡東高校グラウンド>
第1試合 静岡東3-6浜松南 負け
第2試合 静岡東1-9浜松南 負け
<3月15日(日):横浜商科大高等学校グラウンド>
第1試合 静岡東6-12横浜商科大高校
第2試合 静岡東0-9横浜商科大高校
敗戦が続いていますが、成果は少しずつあがっているように感じます。
失点自体は多いように感じますが、その要因は点数以上にあるわけではありません。
技術的な課題や戦術的な課題を1つずつ解消していきます。
<3月14日(土):静岡東高校グラウンド>
第1試合 静岡東3-6浜松南 負け
第2試合 静岡東1-9浜松南 負け
<3月15日(日):横浜商科大高等学校グラウンド>
第1試合 静岡東6-12横浜商科大高校
第2試合 静岡東0-9横浜商科大高校
敗戦が続いていますが、成果は少しずつあがっているように感じます。
失点自体は多いように感じますが、その要因は点数以上にあるわけではありません。
技術的な課題や戦術的な課題を1つずつ解消していきます。
霧
3月上旬の朝の様子です。
濃霧でしたが、わずかな時間で晴れました。
どうやら、このあたりだけだったみたいです

濃霧でしたが、わずかな時間で晴れました。
どうやら、このあたりだけだったみたいです
第3回呉服町名店街「春店市」での演奏について(吹奏楽部)
第3回 呉服町名店街「春店市」にて下記の通り、演奏を行います。
お時間がある方はぜひお立ち寄りください。
日時:3月22日(日) 16時40分~17時10分(予定)
場所:静岡市呉服町通り 特設ステージ(新しい伊勢丹別館近く、すみや本店前)
主催:呉服町商店街
お時間がある方はぜひお立ち寄りください。
日時:3月22日(日) 16時40分~17時10分(予定)
場所:静岡市呉服町通り 特設ステージ(新しい伊勢丹別館近く、すみや本店前)
主催:呉服町商店街
校旗の掲揚
毎朝、生徒が校旗を揚げます。これも東高の伝統です
表彰
読書感想文や部活動の表彰を行いました、来年度の活躍も期待しています
春課題テキスト販売
春休みが明けるとすぐに課題テストです。
新学年に向けて実力を養おう
新学年に向けて実力を養おう