令和4年度末までの東高
2021年5月の記事一覧
1年生の物理基礎実験
先週、1年生の物理基礎の時間に自由落下の実験を行い、加速度を求めました。ていねいに実験を行った班は重力加速度の9.8に近い数字が出ました。
東陵セミナーの時間
5月28日の東セの時間はそれぞれの学年ごとで前回の続き(2年生はグループごとに研究テーマを絞る、3年生は小論文学習の続きで答案返却と振り返り)を行いました。1年生は、各クラスで決めたゴールの内容について講師の先生方に来ていただき、講義をしていただきました。ゴール12(つくる責任・つかう責任)を選んだクラスでは、インドの方とオンラインでつないで話をする場面もありました。
教育実習生
24日から前期の教育実習がはじまりました。今回は、こちらの8人の実習生が3週間実習を行います。
英検
22日の土曜授業の後、希望者を対象に英検が行われました。今回は、80人くらいの生徒たちが受験をしました。
今年度初土曜公開授業
5月22日(土)は、今年度初土曜公開授業でした。人数制限がありましたが、70人程の中学生や保護者の方が来校してくださいました。学校説明会の後で、自由に授業見学をしていただきました。