令和4年度末までの東高
2016年10月の記事一覧
表彰式
弓道部・女子テニス部・男女バスケットボール部・陸上競技部の表彰式を行いました。
応援団リーダー部引継ぎ式
応援団リーダー部の引継ぎ式を行いました。新しい応援団長などが発表されました。
後期生徒総会
後期生徒総会を行いました。
全国高等学校サッカー選手権大会静岡県大会 2戦目
全国高等学校サッカー選手権大会静岡県大会2戦目の試合は、静岡学園高等学校との試合でした。
試合は、残念ながら負けてしまいました。選手権大会に向けて残っていた3年生が引退しました。
試合は、残念ながら負けてしまいました。選手権大会に向けて残っていた3年生が引退しました。
『東海道四谷怪談』鑑賞
演劇部が渡邊清楓さん(48期生)が出演している『東海道四谷怪談』を鑑賞してきました。
生活指導週間
生活指導週間では、生徒の自己診断をもとにすべてのクラス担任が面談を行っています。
図書館新着資料
図書館の9月分新着図書を一覧にしました。
PDFファイルです。ダウンロードしてご覧ください。
新着案内10月
新着案内10月
静岡市内高等学校野球大会の結果
静岡市内高等学校野球大会が行われましたので、結果をご報告します。
<10月22日(日) 西ヶ谷球場>
静岡北|010120080|12
静岡東|510100003|10
(投手)浅川(4)、杉本(2)、浦田(3)-(捕手)小山田
序盤に幸先よく先制したものの、終盤にミスが相次ぎ、立て直すことができませんでした。秋季大会と同様の負け方であることが一番の課題です。
今シーズンの公式戦がこの試合をもって終了しました。
残りの試合で課題を見つけ、オフシーズンに克服をしていけるよう、チームで話し合いを重ねながら日々を過ごしていきたいと思います。
<10月22日(日) 西ヶ谷球場>
静岡北|010120080|12
静岡東|510100003|10
(投手)浅川(4)、杉本(2)、浦田(3)-(捕手)小山田
序盤に幸先よく先制したものの、終盤にミスが相次ぎ、立て直すことができませんでした。秋季大会と同様の負け方であることが一番の課題です。
今シーズンの公式戦がこの試合をもって終了しました。
残りの試合で課題を見つけ、オフシーズンに克服をしていけるよう、チームで話し合いを重ねながら日々を過ごしていきたいと思います。
ハイレベル模試
2年生が希望者に駿台ハイレベル模試を行いました。
共催記述模試
3年生がベネッセ・駿台共催記述模試を行いました。
体育大会 その2
フィールド競技
閉会式
閉会式
体育大会
第54回体育大会を草薙総合運動場陸上競技場で行いました。
開会式

トラック競技
開会式
トラック競技
壮行会
陸上競技部が東海大会に出場するため壮行会を行いました。
職員研修
アクティブラーニングについて校内職員研修で行いました。
修学旅行班別研修コース
2年生が修学旅行の研修コースを各班で決めました。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<10月16日(日) 県立岐阜商業高校グラウンド>
静岡東 3-5 県岐阜商 負け
静岡東 0-7 県岐阜商 負け
市内大会に向けて投手陣は粘り強く戦っています。
試合展開を先に優位にすることができるような打線づくりが課題です。
<10月16日(日) 県立岐阜商業高校グラウンド>
静岡東 3-5 県岐阜商 負け
静岡東 0-7 県岐阜商 負け
市内大会に向けて投手陣は粘り強く戦っています。
試合展開を先に優位にすることができるような打線づくりが課題です。
3年学年集会
3年生が学年集会を行いました。学年主任と進路課長から受験についての話を聞きました。
陸上部 栄養講座
静岡スポーツ栄養研究会の河村美樹先生をお招きして、強くなるための栄養講座をしていただきました。


研究授業
新規採用教員の研究授業(化学)を行いました。
中間テスト
10月5日(水)から7日(金)まで中間テストを行いました。