令和4年度末までの東高
2015年7月の記事一覧
ジュニアオリンピック 飛込競技 (水泳部)
25日(土)に行われた東海地区予選において佐藤優人選手が板飛び込み(3m)において標準得点を突破し全国大会への出場権を得ました
学力向上アドバンススクール
学力向上アドバンススクールが新聞に紹介されました。
静岡新聞7月25日(土)掲載
静岡新聞7月25日(土)掲載
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<7月26日(日):静岡東高校グラウンド>
浜松日体|033000000| 6
静 岡 東|19000000×|10
(投手)大高(5)、山梨(4)-(捕手)岩本
(本塁打)堀井
静 岡 東|600000013|10
浜松日体|010001000| 2
(投手)鈴木健(4)、大原(2)、浦田(1)、杉本(2)-(捕手)小山田
バッテリーを中心にチームの編成が急務です。
大量失点をいかに防ぐかが、秋季大会に向けてのポイントになりそうです。
<7月26日(日):静岡東高校グラウンド>
浜松日体|033000000| 6
静 岡 東|19000000×|10
(投手)大高(5)、山梨(4)-(捕手)岩本
(本塁打)堀井
静 岡 東|600000013|10
浜松日体|010001000| 2
(投手)鈴木健(4)、大原(2)、浦田(1)、杉本(2)-(捕手)小山田
バッテリーを中心にチームの編成が急務です。
大量失点をいかに防ぐかが、秋季大会に向けてのポイントになりそうです。
学年集会
7月22日(水)、各学年夏休みに向けて学年集会を行いました。
3年学年集会 |
2年学年集会 |
1年学年集会 |
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<7月25日(土):金谷高校グラウンド>
金 谷|200000000|2
静岡東|00020002×|4
(投手)山梨(4)、大原(1)、大高(4)-(捕手)小山田
静岡東|011200000|4
金 谷|00301001×|5
(投手)杉本(2)、浦田(2)、鈴木健((2)、水野(2)-(捕手)岩本
新チームが始動しています。
新しいチームも応援のほど、よろしくお願いします。
<7月25日(土):金谷高校グラウンド>
金 谷|200000000|2
静岡東|00020002×|4
(投手)山梨(4)、大原(1)、大高(4)-(捕手)小山田
静岡東|011200000|4
金 谷|00301001×|5
(投手)杉本(2)、浦田(2)、鈴木健((2)、水野(2)-(捕手)岩本
新チームが始動しています。
新しいチームも応援のほど、よろしくお願いします。
終業式
7月22日(水)、1学期の終業式を行いました。
卓球部 中部地区高等学校ダブルス卓球大会 結果
7月25日(土)静岡県武道館で中部地区高等学校ダブルス卓球大会がおこなわれました。
この大会は3~4組でのリーグ戦を行い、各リーグの上位2組で決勝トーナメントをおこないます。男子は出場した10組(うち1組は他校との混合ペア)のうち6組がリーグ1位、3組がリーグ2位で、女子は4組(うち1組は他校との混合ペア)すべてがリーグ1位で決勝トーナメントに進みました。男子は寺田・鈴木組がトーナメント4回戦で第1シードに勝利し、その後第4シードに敗れましたが3位に入賞。女子は、三浦・成岡組が善戦しベスト8に入りました。
<男子(決勝トーナメント進出ペア)>
寺 田・鈴 木組(2年・2年) 準決勝進出 第3位
峰 澤・手良村組(2年・2年) 3回戦進出 ベスト16
田 京・鳥 巣組(1年・1年) 3回戦進出 ベスト16
杉 山・ 辻 組(2年・2年) 2回戦進出
遠 藤・河 村組(2年・2年) 2回戦進出
手 島・内 山組(1年・1年) 2回戦進出
薮 内・加 藤組(1年・1年) 2回戦進出
漆 畑・榊 原組(2年・2年) 1回戦
櫻 井・津 曲組(1年・1年) 1回戦
<女子(決勝トーナメント進出ペア)>
三 浦・成 岡組(2年・1年) 4回戦進出 ベスト8
瀨 畑・加 藤組(1年・1年) 3回戦進出
新 井・山 本組(1年・清水国際1年) 3回戦進出
三 保・望 月組(2年・2年) 2回戦
この大会は3~4組でのリーグ戦を行い、各リーグの上位2組で決勝トーナメントをおこないます。男子は出場した10組(うち1組は他校との混合ペア)のうち6組がリーグ1位、3組がリーグ2位で、女子は4組(うち1組は他校との混合ペア)すべてがリーグ1位で決勝トーナメントに進みました。男子は寺田・鈴木組がトーナメント4回戦で第1シードに勝利し、その後第4シードに敗れましたが3位に入賞。女子は、三浦・成岡組が善戦しベスト8に入りました。
<男子(決勝トーナメント進出ペア)>
寺 田・鈴 木組(2年・2年) 準決勝進出 第3位
峰 澤・手良村組(2年・2年) 3回戦進出 ベスト16
田 京・鳥 巣組(1年・1年) 3回戦進出 ベスト16
杉 山・ 辻 組(2年・2年) 2回戦進出
遠 藤・河 村組(2年・2年) 2回戦進出
手 島・内 山組(1年・1年) 2回戦進出
薮 内・加 藤組(1年・1年) 2回戦進出
漆 畑・榊 原組(2年・2年) 1回戦
櫻 井・津 曲組(1年・1年) 1回戦
<女子(決勝トーナメント進出ペア)>
三 浦・成 岡組(2年・1年) 4回戦進出 ベスト8
瀨 畑・加 藤組(1年・1年) 3回戦進出
新 井・山 本組(1年・清水国際1年) 3回戦進出
三 保・望 月組(2年・2年) 2回戦
東海大会 総合順位 水泳部
東海4県の強豪チームが多く参加するなか総合順位で女子は8位、男子は10位となりました。
チーム一丸となった結果だと思います。

この大会を3年生は高橋選手以外引退となります。残念です…
チーム一丸となった結果だと思います。
この大会を3年生は高橋選手以外引退となります。残念です…
壮行会
全国大会に出場する水泳部、棋道部の壮行会を行いました。
東海大会 飛び込み競技 結果
12HRの佐藤優人選手が板飛び込み競技にて標準得点を突破し、4位で全国大会への出場権を得ました。
これで東高から5名の選手がインターハイへ出場します!!
これで東高から5名の選手がインターハイへ出場します!!