令和4年度末までの東高
卓球部 中部地区高等学校ダブルス卓球大会 結果
7月25日(土)静岡県武道館で中部地区高等学校ダブルス卓球大会がおこなわれました。
この大会は3~4組でのリーグ戦を行い、各リーグの上位2組で決勝トーナメントをおこないます。男子は出場した10組(うち1組は他校との混合ペア)のうち6組がリーグ1位、3組がリーグ2位で、女子は4組(うち1組は他校との混合ペア)すべてがリーグ1位で決勝トーナメントに進みました。男子は寺田・鈴木組がトーナメント4回戦で第1シードに勝利し、その後第4シードに敗れましたが3位に入賞。女子は、三浦・成岡組が善戦しベスト8に入りました。
<男子(決勝トーナメント進出ペア)>
寺 田・鈴 木組(2年・2年) 準決勝進出 第3位
峰 澤・手良村組(2年・2年) 3回戦進出 ベスト16
田 京・鳥 巣組(1年・1年) 3回戦進出 ベスト16
杉 山・ 辻 組(2年・2年) 2回戦進出
遠 藤・河 村組(2年・2年) 2回戦進出
手 島・内 山組(1年・1年) 2回戦進出
薮 内・加 藤組(1年・1年) 2回戦進出
漆 畑・榊 原組(2年・2年) 1回戦
櫻 井・津 曲組(1年・1年) 1回戦
<女子(決勝トーナメント進出ペア)>
三 浦・成 岡組(2年・1年) 4回戦進出 ベスト8
瀨 畑・加 藤組(1年・1年) 3回戦進出
新 井・山 本組(1年・清水国際1年) 3回戦進出
三 保・望 月組(2年・2年) 2回戦
この大会は3~4組でのリーグ戦を行い、各リーグの上位2組で決勝トーナメントをおこないます。男子は出場した10組(うち1組は他校との混合ペア)のうち6組がリーグ1位、3組がリーグ2位で、女子は4組(うち1組は他校との混合ペア)すべてがリーグ1位で決勝トーナメントに進みました。男子は寺田・鈴木組がトーナメント4回戦で第1シードに勝利し、その後第4シードに敗れましたが3位に入賞。女子は、三浦・成岡組が善戦しベスト8に入りました。
<男子(決勝トーナメント進出ペア)>
寺 田・鈴 木組(2年・2年) 準決勝進出 第3位
峰 澤・手良村組(2年・2年) 3回戦進出 ベスト16
田 京・鳥 巣組(1年・1年) 3回戦進出 ベスト16
杉 山・ 辻 組(2年・2年) 2回戦進出
遠 藤・河 村組(2年・2年) 2回戦進出
手 島・内 山組(1年・1年) 2回戦進出
薮 内・加 藤組(1年・1年) 2回戦進出
漆 畑・榊 原組(2年・2年) 1回戦
櫻 井・津 曲組(1年・1年) 1回戦
<女子(決勝トーナメント進出ペア)>
三 浦・成 岡組(2年・1年) 4回戦進出 ベスト8
瀨 畑・加 藤組(1年・1年) 3回戦進出
新 井・山 本組(1年・清水国際1年) 3回戦進出
三 保・望 月組(2年・2年) 2回戦