令和4年度末までの東高
2020年3月の記事一覧
離退任される先生方
3月30日に行われる予定だった離任式も残念ながら中止となってしまいました。離退任される先生方、ありがとうございました!新天地でのご活躍をお祈り申し上げます!!
桜の開花
3月19日に、部室棟横の桜が開花しているのを見つけました。満開が待ち遠しいです。
同窓会入会式
3月16日の3年生の登校日に行う予定だった同窓会入会式ですが、登校日がなくなってしまったため17日の卒業式の前に行い、クラス幹事の2名が紹介されました。
卒業式
3月17日に55期生321人の卒業式が行われました。当初の予定より、だいぶ規模を縮小した内容になりましたが無事に開催することができました。卒業証書授与は代表で39HR森康介君、送辞は在校生代表21HR和波志栞さん、答辞は34HR吉松愛結さんが務めました。
55期生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!
卒業式準備
卒業式の会場設営を、職員で心を込めて行いました。
3年生への指導
前期試験が終わり、中期・後期試験にむけて3年生がまだまだ頑張っています。
誰もいない教室
3月4日から休校になり、登校禁止で授業も部活もないため、いつもの長期休業中よりとても静かです。
マンドリン部定期演奏会(中止)
例年、春(今年度は3月28日)に行う予定だったマンドリン部の定期演奏会ですが、残念ながら今年度はコロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
今年度最後のSHR
3月3日の学年末試験後、各HRで今年度最後のSHRが行われました。4日から休校なので、一部のテストや課題などたくさんの配布物を受け取り、そして、机の中やロッカーの中にある荷物をすべて持ち帰りました。
封筒あて名書き
新型コロナウイルスの影響で、学年末試験後の4日からしばらく休校になるため、2日のSHRで通知表を郵送するための封筒のあて名書きを行いました。