令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

図書館イベント

5月11日から図書館のイベントが行われています。今回は「菖蒲(勝負)に勝つ」をテーマに行われています。初日の今日はボードゲームをゲームマスター(棋道部)にコツを教えてもらい楽しみました。明日は、くじ引きが行われる予定です。

生徒総会

10日のLHRでは、生徒総会が各クラスで行われました。各自のスマートフォンにあらかじめ資料が配布されていたので、それを見ながら各委員長が放送で説明する内容を聞きました。最後は、各自の端末からそれぞれの活動の承認・非承認を送信し、生徒総会を終えました。

遠足

5月6日は全学年で遠足に行ってきました。コロナ対策をしっかりとりながら、1年生は全クラスつま恋でオリエンテーリングを、2・3年生はクラスごとに水族館や遊園地、ボーリングなどに行きました。天気が心配されましたが、暑いくらいの良い天気で、それぞれが思いっきり楽しみました。

 

東陵セミナー

4月30日の東陵セミナーはそれぞれの学年ごとに活動しました。1年生は体育館で静岡市企画局企画課の南條様にSDGsの講義とワークショップをしていただき、クラスごとにゴールを決めました。2年生は、SDGsの各ゴールごとに興味のある分野に分かれてグループを作りました。3年生は共通テーマで小論文模試を行いました。今回書いたものを用いて、次回相互評価をする予定です。

 

火災避難訓練

26日のLHRでは、全学年で火災避難訓練を行いました。火元から遠い経路を選び静かに急いでグランドへ避難しました。そのあと、緊急時安否確認メールのテスト配信を行い、自分の安否を報告できるよう練習しました。