令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
はつらつ第12号
先週金曜日に保健だより「はつらつ」第12号を配布しました。
今月は、インフルエンザ特集です。
保健だよりはこのホームページの「保健室から」でもご覧いただけます。
保護者様もぜひご一読ください。
今月は、インフルエンザ特集です。
保健だよりはこのホームページの「保健室から」でもご覧いただけます。
保護者様もぜひご一読ください。
創立55周年 同窓会総会イベント
11月11日(土)に開催した同窓会イベント(バイマー・ヤンジン記念講演会・ミニ演奏会)に200名近くの 保護者・同窓生が参加をしました。
全統マーク模試
3年生が全統マーク模試を行いました。
修学旅行
2年生が修学旅行の班別のコース決めを行いました。
台湾コース

九州コース
台湾コース
九州コース
大学決定シート
3年生が受験校の資料となる大学決定シートを作っています。
全統記述模試
3年生が全統記述模試を行いました。
棋道部 新人戦中部地区大会 結果
11月3日(金) 団体戦、5日(個人戦)が静岡高校同窓会館にて行われました。
団体戦 B級 Aチーム・Cチーム ベスト8
メンバー Aチーム(小河原②・小柳②・金子①)
Cチーム(鈴木②・松岡②・金原②)
個人戦 男子 A級 1年 金子裕樹 優勝 県大会出場
女子 2年 田中美夢 県大会出場
来年1月に静岡県(浜松市)で行われる全国大会出場を目指して、頑張ります。
授業風景 その29
2年体育授業で持久走を行っている様子です。
剣道部 新人戦中部地区予選
11月4,5日に静岡農業高校にて新人戦中部地区予選が行われました。
結果は以下の通りです。
男子個人 第7位 長田篤哉
男子団体 第3位 長田篤哉 滝浪大吾 寺田泰 植田隆太郎
森康介 大野拓馬 濱田慧太
以上は1/13,14に行われる県大会に出場します。
冬の時期にしっかりと鍛錬していきたいと思います。
結果は以下の通りです。
男子個人 第7位 長田篤哉
男子団体 第3位 長田篤哉 滝浪大吾 寺田泰 植田隆太郎
森康介 大野拓馬 濱田慧太
以上は1/13,14に行われる県大会に出場します。
冬の時期にしっかりと鍛錬していきたいと思います。
授業風景 その28
1年化学基礎授業で化学反応の量的関係を調べている様子です。
ハイレベル模試解説
2年生が希望者に行った駿台模試の解説を行いました。
授業風景 その27
3年化学授業で糖の性質を調べる実験様子です。
文化教室
今年度の文化教室は、静岡市文化会館で落語を聞きました。
授業風景 その26
2年化学授業で化学反応とエネルギーを学ぶためにピーナッツを使って
水を沸騰させました。
水を沸騰させました。
応援団リーダー部引き継ぎ式
応援団リーダー部引き継ぎ式を行い、新しい応援団長が決まりました。
表彰式
弓道部、卓球部、男子テニス部、女子テニス部、マンドリン部、
男子バスケットボール部の表彰式を行いました。
男子バスケットボール部の表彰式を行いました。
後期生徒総会
後期生徒役員の紹介後、後期生徒総会を行いました。
ブリティッシュヒルズ英語研修報告会
土曜公開授業での部活動公開のとき、ブリティッシュヒルズ英語研修の様子を
中学生に参加した生徒が英語で発表しました。
中学生に参加した生徒が英語で発表しました。
生活指導週間
生活指導週間では、担任と面接を行って生活全般を見直しています。
ケヤキ広場土壌改良工事
同窓会事業によるケヤキ広場土壌改良工事が行われました。