令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
第3回 社会専門講座
静岡県水産技術研究所の嶌本淳司研究総括監を迎え
「静岡県の水産業と水産技術研究所」について講演をしていただきました。
参加した生徒たちは「静岡県は水産業が非常に盛んなことを知りました」「水産業には色々な機関や仕事があることを知り、興味を持ちました」「魚は栄養素が高いのでもっと食べるようにしたいです」などの感想を述べていました。
「静岡県の水産業と水産技術研究所」について講演をしていただきました。
参加した生徒たちは「静岡県は水産業が非常に盛んなことを知りました」「水産業には色々な機関や仕事があることを知り、興味を持ちました」「魚は栄養素が高いのでもっと食べるようにしたいです」などの感想を述べていました。
球技大会2
昨日の球技大会の様子です。
炎天下の中、熱戦が繰り広げられました。


炎天下の中、熱戦が繰り広げられました。
球技大会
今日は球技大会です、クラスTシャツがカラフルですね。
おなじみの応援団のパフォーマンスから始まります。

おなじみの応援団のパフォーマンスから始まります。
エアコン始動
梅雨の合間の晴天となりました。
教室の気温が30度を越えエアコンの試運転をしました
教室の気温が30度を越えエアコンの試運転をしました
中部合同練習 水泳部
7日(土)、8日(日)の2日間、東高を会場に中部合同練習を行いました。
東高、市立高、静岡学園を中心に東中、観山中の生徒も参加しました。
途中、雨が降ったり水温が上がらず予想以上に厳しい練習になりました。
東高、市立高、静岡学園を中心に東中、観山中の生徒も参加しました。
途中、雨が降ったり水温が上がらず予想以上に厳しい練習になりました。