令和4年度末までの東高

カテゴリ:出来事

表彰&壮行会

7月20日(土)に滋賀県にある近江神宮で全国大会が行われる百人一首部の表彰と壮行会が行われました。
主将の3年の大竹君は、静岡県代表選手として選ばれ7月末に佐賀県で行われる高文祭にも出場してきます!みなさん、応援よろしくお願いします!
 

情報モラル講座

体育館で全校生徒を対象に情報モラル講座が実施されました。過日1・2年生で実施したネット依存度スクリーニングテスト結果をもとに、傾向や対策を具体的なアドバイスと適切にスマートフォンを使いこなす提案などの話がありました。
 

DVD講座

難関大学を目指す3年生の希望者を対象としたDVD講座が始まりました。まずは、先生から操作方法や注意点などの説明を聞き、そのあと勉強に入りました。
 

全国大会出場横断幕 その2

新たに全国大会出場を決めた2つの部の横断幕が、学校東側の塀に掲示してあります。
マンドリン部は7月28日(日)に佐賀市で、陸上部は8月4日から沖縄県で、それぞれ全国大会が行われます。皆様、応援よろしくお願いします!

野球部壮行会&応援練習

野球部の壮行会と応援練習が行われました。
本校野球部の初戦は、7月7日(日)に焼津球場にて、藤枝西高校と第一試合の10時試合開始予定です。たくさんの応援をよろしくお願いします!!
 

  
 

2年生学部学科説明会

2年生では、主に夏休み中に行われる進路課題の大学見学に先立ち、学部学科研究の一環として、8つの学部学科にわかれて説明会がありました。
 
経済・経営 国際・語学
   
 
看護・医療 工学
   
 
理学 農学
   
 
教育・教員養成 心理学

3年学年集会

文化祭後のLHRで3年学年集会がありました。進路実現をするためにこの後どう生活したらいいのかなど進路課の先生方中心に話がありました。