令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<10月26日(日):静岡東高校グラウンド>
第1試合 9-0 吉原高校 勝ち
第2試合 3-11 吉原高校 負け
市内大会に向け、最後の練習試合に挑みました。今は、「一球目の準備」にこだわって練習や試合に挑んでいます。実際の試合では一球目や一打席目での心理状態や結果がその試合全体に大きく影響してきます。朝起きた時からどのような心情で試合に向けて準備をするのか、チームで考えていきます。
①最大限の準備をして試合に臨む
②その結果を振り返って修正・洗練させる
いたってシンプルな図式ですが、丁寧に取り組んでいきます。
<10月26日(日):静岡東高校グラウンド>
第1試合 9-0 吉原高校 勝ち
第2試合 3-11 吉原高校 負け
市内大会に向け、最後の練習試合に挑みました。今は、「一球目の準備」にこだわって練習や試合に挑んでいます。実際の試合では一球目や一打席目での心理状態や結果がその試合全体に大きく影響してきます。朝起きた時からどのような心情で試合に向けて準備をするのか、チームで考えていきます。
①最大限の準備をして試合に臨む
②その結果を振り返って修正・洗練させる
いたってシンプルな図式ですが、丁寧に取り組んでいきます。
キャリア講座 看護学
看護学 長屋和美先生(37期生)
表彰式
陸上部・水泳部・卓球部・男女バスケットボール部・男子バレー部・女子テニス部の表彰がありました。
文武両道を目指し模範となる生徒達です
文武両道を目指し模範となる生徒達です
キャリア講座 獣医学
獣医学 村田樹五先生(31期生)
生徒総会
前期本部役員が退任し、後期本部役員に変わりました。
それぞれの活動方針が示され承認されました。
それぞれの活動方針が示され承認されました。
キャリア講座 薬学
薬学 満間久典先生(21期生)
キャリア講座 農学
農学 稲吉博正先生(7期生)
職員室前ホワイトボード
職員室前のホワイトボードは先生と生徒だけではなく、生徒同士で問題を考える場合にも使われています、学びあう姿は見習いたいですね
野球部練習試合の結果
野球部の練習試合の結果についてお知らせします。
<10月18日(土):袋井高校グラウンド>
第一試合 3-15 袋井高校 負け
第二試合 7-8 袋井高校 負け
<10月19日(日):静岡東高校グラウンド>
第一試合 0-4 磐田西高校 負け
第二試合 7-6 沼津城北高校 勝ち
負傷による離脱者が多く、ベストメンバーが組めない状況の中ですが、チームプレーに徹しようとする姿勢がみられるようになってきました。結果に一喜一憂することなく、チーム作りを進めていきます。
市内大会(本校初戦11月1日:清水庵原球場)が近づいています。秋季大会の敗戦以降、目標としてきた大会です。市内大会で万全の状態で臨めるよう準備をしていきます。
<10月18日(土):袋井高校グラウンド>
第一試合 3-15 袋井高校 負け
第二試合 7-8 袋井高校 負け
<10月19日(日):静岡東高校グラウンド>
第一試合 0-4 磐田西高校 負け
第二試合 7-6 沼津城北高校 勝ち
負傷による離脱者が多く、ベストメンバーが組めない状況の中ですが、チームプレーに徹しようとする姿勢がみられるようになってきました。結果に一喜一憂することなく、チーム作りを進めていきます。
市内大会(本校初戦11月1日:清水庵原球場)が近づいています。秋季大会の敗戦以降、目標としてきた大会です。市内大会で万全の状態で臨めるよう準備をしていきます。
大学見学
10日(金)に2年生は大学見学に行きました。
行先は名古屋大学、名古屋工業大学、愛知県立大学です。
行先は名古屋大学、名古屋工業大学、愛知県立大学です。