令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
今日の東陵室
3年生は家庭学習に入りましたが、補講や自習のため相変わらず東陵室は朝から混んでいます。
1年生防災実施訓練
LHRの時間を使って防災実施訓練を行いました。
毛布を使った簡易担架や三角巾の使い方など覚えました。
「備えあれば憂いなし」もしもの時に備えましょう。
指導してくださった千代田消防署の皆さま方、ありがとうございました。


毛布を使った簡易担架や三角巾の使い方など覚えました。
「備えあれば憂いなし」もしもの時に備えましょう。
指導してくださった千代田消防署の皆さま方、ありがとうございました。
舞台芸術鑑賞事業
1年生は午後、SPACにて「ロビンソンとクルーソー」を鑑賞してきました。
映画と違い観客と一体となって作る舞台は、作る側の熱い思いが伝わり色々勉強になりました。


映画と違い観客と一体となって作る舞台は、作る側の熱い思いが伝わり色々勉強になりました。
1,2年生実力テスト
2年生は4、5日の2日間、1年生は4日のみの日程で実力テストが行われます。
2月の終わりはもう学年末試験です。
生活のリズムを崩さないように心がけ1日1日を大切にしよう
2月の終わりはもう学年末試験です。
生活のリズムを崩さないように心がけ1日1日を大切にしよう
3年生 家庭学習開始
2月1日(金)に3年学年集会がありました。
3年生は4日(月)から家庭学習となります、生活のリズムを崩さないように受験に向けて体調を整えよう。
また、受験のための「3年生特別講座」が始まります。
3年生は4日(月)から家庭学習となります、生活のリズムを崩さないように受験に向けて体調を整えよう。
また、受験のための「3年生特別講座」が始まります。
第49回 マラソン大会 結果
参加人数 女子267名、男子340名


順位 | 女子 | 男子 |
1位 | 15HR | 21HR |
2位 | 11HR | 12HR |
3位 | 21HR | 22HR |
第49回 マラソン大会
30日に草薙運動場にてマラソン大会を行いました。
晴天の上、風もなく絶好のマラソン大会日和でした。


晴天の上、風もなく絶好のマラソン大会日和でした。
1,2年生交通安全教室
静岡県警本部犯罪被害者支援室 朝比奈幹夫氏を迎え「命をとめないで」と題し御講演いただきました。
朝比奈さんの実体験をうかがい、生徒たちはあらためて命の大切さや日ごろの交通安全について考えている様子でした。
朝比奈さんの実体験をうかがい、生徒たちはあらためて命の大切さや日ごろの交通安全について考えている様子でした。
進研模試
27日(日)は1,2年生の進研模試でした、日ごろの学習の成果は発揮できたかな?
第14回 土曜公開授業
26日(土)に公開授業を行いました。
小雪のちらつく寒い日でしたが、30人ほどの中学生とその保護者の方が参加されました。
ありがとうございました。

小雪のちらつく寒い日でしたが、30人ほどの中学生とその保護者の方が参加されました。
ありがとうございました。