令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
招待スプリント水泳競技 大会補助員
招待スプリント選手権大会では、選手とはだけではなく大会補助員としてもはたらきました。
決勝レースで選手のサポートをしました。
決勝レースで選手のサポートをしました。
マンホールトイレ 設置訓練
中間テストの午後を利用してプール南側の災害時マンホール型簡易トイレの設置訓練を行いました。「備えあれば憂いなし」ですね
学級懇談会(心の教育)
7日(月)に学級懇談会を行いました。
生徒のスマホの使い方など、様々な話題について話し合われました。
ご参加ありがとうございました。

生徒のスマホの使い方など、様々な話題について話し合われました。
ご参加ありがとうございました。
第9回 土曜公開授業
今回で部活動公開は最後です。中学生、保護者あわせて約250名の来校がありました。
ありがとうございます、雨が降らずよかったです。


ありがとうございます、雨が降らずよかったです。
中間テスト
7日(月)~9日(水)まで中間テストです。
日ごろの勉強の成果が発揮されるように頑張ろう。
日ごろの勉強の成果が発揮されるように頑張ろう。
修学旅行班別研修
12月の修学旅行に向けて、班別研修の計画に入りました。
研修ガイドブックなどを参考に、それぞれのコースを考えます
研修ガイドブックなどを参考に、それぞれのコースを考えます
朝の清掃
生徒会が中心となって朝清掃を自主的に行っています。
ありがとう
ありがとう
アタック学習
1日(火)~4日(金)まで中間テスト対策としてアタック学習
(運動部を中心としたテスト前の数学補講)を行いました。
石谷先生、いつもありがとうございます。
(運動部を中心としたテスト前の数学補講)を行いました。
石谷先生、いつもありがとうございます。
金木犀 (きんもくせい)
校舎とグランドの間の金木犀 からよい香がします。
癒されますね
癒されますね
2年生 選択授業説明会
27日に文系2年生に来年度の選択教科の説明会がありました。
まだ早いようですが、もう3年生に向けて色々準備が始まっています。
まだ早いようですが、もう3年生に向けて色々準備が始まっています。