令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
指導主事訪問
指導主事訪問により、地歴公民・数学の研究授業を行いました。
地歴公民の研究授業 |
数学の研究授業 |
実用英語技能検定
英検の受験を希望する者に1次試験を本校で実施しています。
土曜公開授業(部活動見学あり)を実施します。
10月17日(土)は、本年度5回めの土曜公開授業です。
今回は部活動見学を実施します。
昨年度も大勢の方に参加していただきました。
よろしくお願いします。
今回は部活動見学を実施します。
昨年度も大勢の方に参加していただきました。
よろしくお願いします。
初任者研修会
高校英語教員の初任者研修会を本校で行いました。
研究授業の様子
研究授業の様子
図書館新着資料
図書館の9月分新着図書を一覧にしました。
PDFファイルです。ダウンロードしてご覧ください。
新着案内10月
新着案内10月
ケヤキの木
ケヤキの木の葉が少し黄色くなってきました。
2年修学旅行班決め
2年生がコースに分かれて修学旅行の班を決めました。
台湾コースの様子 |
九州コースの様子 |
ホワイトボード
生徒への連絡事項を記入・掲示するためのホワイトボードを廊下の壁に設置しました。
パン・お弁当販売の連絡 | 生徒会の連絡 |
奨学金等の連絡 |
中間テスト
中間テストを10月6日(火)から8日(木)まで行いました。
清水静岡地区数学研究会
清水静岡地区数学研究会を本校で行い、数学の授業を公開しました。
積分の授業 |
ベクトルの授業 |