令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
大学聴講生報告会
13日(金)に発表会を行いました。
発表だけではなく質疑応答も活発に行われました。


発表だけではなく質疑応答も活発に行われました。
生活指導週間
2月の生活指導週間が始まりました。
自己診断シートをもとに、あちらこちらで面談している様子が見られました
自己診断シートをもとに、あちらこちらで面談している様子が見られました
朝の自主清掃
生徒会や野球部の生徒を中心に定期的に朝、自主清掃をしています。
朝から気持ちいいですね、ありがとう
朝から気持ちいいですね、ありがとう
進路ノート
2年生はLHRの時間に進路ノートを使った学部・学科研究を行いました。
2年生もあとわずかで3年生ですね。
2年生もあとわずかで3年生ですね。
3年生 特別補講
2月に入っても多くの3年生が特別補講のため登校しています。
前期入試まで後わずかですが、最後の最後まで最善を尽くそう
前期入試まで後わずかですが、最後の最後まで最善を尽くそう
外部模試
2年生も3年生になるのにあと二カ月です、3年生のゼロ学期として外部模試も増えてきました。
LHRの時間を使って大学調べをしながら受験票に志望校を書き込みます。
LHRの時間を使って大学調べをしながら受験票に志望校を書き込みます。
第16回 土曜授業
土曜授業も今回で最後です。
来年度も土曜授業を行います、また詳細はホームページにてお知らせします。
来年度も土曜授業を行います、また詳細はホームページにてお知らせします。
1,2年実力テスト
マラソン大会が終わったばかりですが実力テストを行いました。
2年生は3年生を、1年生は2年生を意識して走り出そう。
2年生は3年生を、1年生は2年生を意識して走り出そう。
けやき広場整備
本校のシンボルツリーである欅の木は植樹から50年を過ぎ、定期的に手入れが必要になりました。今回は土をかえます。
マラソン大会 結果
順位 | 男子HR | 女子HR | |
1 | 22 | 17 | |
2 | 23 | 11 | |
3 | 21 | 25 |