令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
授業風景 その34
1年物理基礎授業で アルキメデスの原理を実験をして確認しました。

ギンモクセイ
校内でギンモクセイの花が咲いています。
進研駿台共催マーク模試
3年生が進研駿台共催マーク模試を2日間かけて行いました。
授業風景 その33
2年化学授業で水酸化鉄 コロイド溶液を作成して、その性質を調べました。
部活動見学
土曜公開授業日に部活動見学も行いました。中学生が部活動の様子を見学しました。
土曜公開授業
土曜公開授業日に卒業生5名による東高のパネルディスカッションを行いました。このパネルディスカッションで卒業生が東高の良さを語っていました。
ビブリオバトル
1・2年生に実施している「クラス読書会」を今年度「ビブリオバトル」へ変更しました。生徒に「ビブリオバトル」を説明するために教員によるビブリオバトル実演を行いました。
図書館カフェ
第2回図書館カフェを図書館で開催しました。今回は、美術・棋道・煎華道部の発表の場にもなりました。また、ボードゲームやカードゲームも行いました。
授業風景 その32
3年化学授業で糖類の還元性の有無を調べる実験を教員が行って、
生徒に見せました。
生徒に見せました。
後期ホームルーム役員
各クラスで後期のホームルーム役員を決めました。