令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

土曜授業

今年度も、10日から土曜授業が始まりました。3年生は昨日まで課題テストだったので、10日が授業開きになりました。

 

LHR

9日の午後は全学年LHRでした。各クラスで、役割やクラス目標を決めたり、自転車点検、自己紹介などを行いました。1年生はそれ以外にも、図書館ガイダンスや写真撮影、クラッシーの登録などを行いました。

初授業

9日から1年生は授業がスタートしました。それぞれの授業で、学習の道しるべ(シラバス)を使用しながらどんな学習を行っていくのか、どの教科書や副教材を使うのかなどの説明の後、内容に入っていきました。

1年生学年集会&LHR

8日の午後、1年生は学年集会とLHRを行いました。学年集会では、学年主任をはじめ、各課の先生方から東高で過ごすための諸注意やアドバイスをもらい、LHRでは上級生が作成した部活紹介VTRを見たり、HRの親睦を深めるためのグループエンカウンターを行ったりしました。

課題テスト

8日に、2・3年生の課題テストを行いました。今回は数学からスタートして英語・国語の3科目です。1年生はスタディーサポートを行いました。