令和4年度末までの東高

カテゴリ:卓球部

卓球部 長島杯

 8月1日(木)に、北部体育館にて開催された長島杯に参加しました。
 夏休みに行われる学年別大会やジュニア予選等の前哨戦でしたが、全体的な結果はあまりふるいませんでした。
 今回の試合内容は受身になりがちで、勝負所で自分らしいプレーができるように日ごろの練習にもっと負荷をかけて取り組むべきだと感じました。また、チームワークが悪く、個人戦といえどもチームでもっと注意し合い、応援し合える関係であってほしいと感じました。
 この改善点や、試合で負けた悔しさを良いきかっけと捉え、今後の大会に存分に生かしてほしいと思います。

【男子】
櫻井 ベスト16、望月・兵永 ベスト32、海津 ベスト64

【女子】
奈佐・杉山 5位、市川・大石 ベスト16、橋元 ベスト32、池田・山梨・吉見 ベスト64

卓球部 中部日本卓球選手権

 7月20日(土)~22日(月)に福井県営体育館にて中部日本卓球選手権大会が開催され、女子5名が出場しました。

 

3回戦 大石佳奈、橋元優奈

2回戦 奈佐ひまり、青島里紗、杉山和

という結果でした。各自成長は感じられましたが、あと一歩で勝ちきれない場面も多く、課題も見えました。まだまだ準備不足が否めず、今後はより目の前の試合に向けてアップ・道具・気持ち・技術等様々な準備を整えて挑んでほしいです。

 今回は福井県での開催ということで移動時間も長く大変でしたが、遠くまで行って試合をする経験や県外の人と試合をする経験は大きいと思います。学校を公欠させてもらったり、保護者の方々も応援に駆けつけて下さったりと、多くの人に支えてもらっているという感謝の気持ちを忘れずに、今回の学びを夏の大会に生かしてほしいと思います。




卓球部 インターハイ県予選

5月18日(土)ダブルス、19日(日)シングルス、26日(日)学校対抗の県大会が開催されました。

以下、結果です。

【ダブルス】

男子:西山・川島 出場

女子:松下・杉山、竹内・奈佐、前田・青島、秋山・大石、市川・高山 出場

 

【シングルス】

男子:川島・塚田・櫻井 出場

女子:杉山・奈佐・青島・前田・松下・橋元 出場

 竹内・松下・大石ベスト64

 

【学校対抗】

男子:ベスト16

女子:ベスト8(第5位)

 

ダブルス、シングルスの部では結果がふるいませんでしたが、学校対抗の部では、男子が去年の成績を大きく上回りベスト16、女子は去年のインターハイと同じくベスト8という結果でした。目標には1歩及ばず悔しい結果となりましたが、男女とも3年生がとても良いパフォーマンスやサポートをしてくれ、最後にとても良いチームになれたと思います。

 大会後に3年生一人ひとりが想いを語ってくれましたが、後輩はその“想い”を受け継ぎ、先輩を越していかなければなりません。試合で頑張るのは「当たり前」のことで、日頃どれだけ目標を意識して行動できるかだと思います。

 今大会も多くの保護者や関係者、OBの方々が応援に来て下さり、とても励みになりました。感謝の気持ちを忘れずに、新体制になってもより良く強いチームを作っていきたいと思います。

 3年生、お疲れ様でした!


卓球部 インターハイ予選

「インターハイ中部地区予選」

4月29日(月)ダブルス、5月2日(木)シングルス、3日(金)学校対抗の予選が開催されました。

以下、結果です。県大会出場者のみ掲載します。

【ダブルス】

男子:西山・川島 ベスト16 

女子:松下・杉山 4位、竹内・奈佐 ベスト8、
    前田・青島 ベスト
16、
秋山・大石/市川・高山 ベスト24

 

【シングルス】

男子:川島・塚田・櫻井 ベスト32

女子:大石 ベスト8、竹内・杉山・奈佐・青島 ベスト16

 前田・松下・橋元 ベスト24

 

【学校対抗】

男子:5位

女子:準優勝

 

今までの集大成として、多くの生徒が良いパフォーマンスを発揮できました。しかし、学校対抗の部で男子ベスト4入り、女子優勝の目標には惜しくも届きませんでした。紙一重の差ではありましたが、あと1点が遠く、その1本が取り切れるようよりチームとしてのレベルを上げていかなければならないと痛感しました。

今大会にも多くのOBや保護者の方々が応援に駆けつけて下さったおかげでとても良い雰囲気で戦うことができ、感謝しています。次はいよいよ県大会です。男子はベスト8入り、女子は4入りで東海大会出場を目標に、頑張ります。


卓球部 ボトムアップ

 以前、畑喜美夫先生のボトムアップ理論を聞いてから、卓球部員も日頃の整理整頓を心掛けられるようになった感じがします。先日、浜松市立高校に練習試合に伺った際、男子生徒が休憩に入る前に荷物を整えていました。

 身の回りの整理整頓を心掛けるのはもちろんのこと、もっと視野を広げて学校や地域、家庭にも貢献できたり、卓球に活かせたりすると本物だと思います。今後も、プレーだけでなく、人間的にも成長してより良いチームを作っていきたいと思います。