令和4年度末までの東高
カテゴリ:棋道部
棋道部 新人戦(個人戦)県大会 結果
11月19日(日) 新人戦県大会(個人戦)が、静岡学園中・高等学校にて行われました。
対局風景(1回戦) 対局風景(準決勝)
表彰式の様子
男子個人戦 1年 金子裕樹 準優勝 全国大会出場
来年1月26日(金)~27日(土)に静岡県(浜松市)で行われる全国大会では、各県の強豪と対局します。
予選突破(4局指して3勝以上)を目指して、頑張ります。
棋道部 新人戦中部地区大会 結果
11月3日(金) 団体戦、5日(個人戦)が静岡高校同窓会館にて行われました。
団体戦 B級 Aチーム・Cチーム ベスト8
メンバー Aチーム(小河原②・小柳②・金子①)
Cチーム(鈴木②・松岡②・金原②)
個人戦 男子 A級 1年 金子裕樹 優勝 県大会出場
女子 2年 田中美夢 県大会出場
来年1月に静岡県(浜松市)で行われる全国大会出場を目指して、頑張ります。
第39回朝日アマ名人戦静岡県予選会参加報告
9月13日(日)にアイセル21にてアマ名人戦静岡県予選会が行われました。
11月の新人戦までの間に大会が少なく、経験を積むために参加しました。男子は5名がC級で出場し、女子は2名がD級で出場しました。この大会は大人から子供まで幅広い年齢層が参加しているので、感想戦を通して、他校の生徒や一般の方々との交流ができて良かったです。
↑大会風景
全国高校将棋竜王戦大会参加報告
開会式の様子 対局風景① 対局風景②
8月19日(水)・20日(木) 福岡市 電気ビル共創館 にて、第28回全国高等学校将棋竜王戦大会が行われました。本校から、1名静岡県代表として出場しました。結果は1勝2敗で、残念ながら予選敗退でした。一般の大会でも県代表になるような生徒が多数参加する中、一手一手粘り強く指せたと思います。応援ありがとうございました。
棋道部 練習対局
5月2日(土)の午後、清水南高校将棋部の皆さんが、練習対局に来てくれました。
5月5日(火)6日(水)の選手権中部地区大会に向けて真剣に取り組む先輩の姿を
新入部員に見せることが出来て良かったです。

5月5日(火)6日(水)の選手権中部地区大会に向けて真剣に取り組む先輩の姿を
新入部員に見せることが出来て良かったです。