令和4年度末までの東高
カテゴリ:棋道部
棋道部 選手権中部地区大会 結果
5月5日(火)団体戦、6日(水)個人戦が静岡高校同窓会館にて行われました。



団体戦 静岡東高校Aチーム B級ベスト4
個人戦 A級6位 県大会出場
県大会個人戦は、5月23日(土) 静岡学園中学校・高等学校にて行われます。
大会では一局でも多く指せるように頑張ります。
団体戦 静岡東高校Aチーム B級ベスト4
個人戦 A級6位 県大会出場
県大会個人戦は、5月23日(土) 静岡学園中学校・高等学校にて行われます。
大会では一局でも多く指せるように頑張ります。
棋道部 部活動の様子
棋道部は毎週火曜日と木曜日に活動しています。
5月7日(木)は前日に行われた選手権大会の振り返りをしました。
3年生が1・2年生を前に大盤で解説をしています。
次の一手は何が良かったのかを一緒に考えている様子です。
5月7日(木)は前日に行われた選手権大会の振り返りをしました。
3年生が1・2年生を前に大盤で解説をしています。
次の一手は何が良かったのかを一緒に考えている様子です。
春休みの部活動 その6(棋道部②)
4月2日(木)に静岡高校で4校(静高・静学・清水南・静岡東)合同練習対局を行いました。
25名を5ブロックに分けてリーグ戦を行いました。他校生との対局の機会が少ないので、
とても良い経験になりました。
5月の選手権大会に向けてお互いに頑張りましょう。
静岡高校の皆さん、会場運営ありがとうございました。また対局をお願いします。

25名を5ブロックに分けてリーグ戦を行いました。他校生との対局の機会が少ないので、
とても良い経験になりました。
5月の選手権大会に向けてお互いに頑張りましょう。
静岡高校の皆さん、会場運営ありがとうございました。また対局をお願いします。
春休みの部活動 その5(棋道部①)
3月24日(火)に清水南高校で2校合同練習対局を行いました。
清水南高校中等部の皆さんが、高校生の対局の棋譜を録ってくれました。
棋譜は自分が指した将棋の振り返りに欠かせない大切な記録です。
中等部の皆さん、ありがとうございました。高等部の皆さん、また対局をお願いします。


清水南高校中等部の皆さんが、高校生の対局の棋譜を録ってくれました。
棋譜は自分が指した将棋の振り返りに欠かせない大切な記録です。
中等部の皆さん、ありがとうございました。高等部の皆さん、また対局をお願いします。