令和4年度末までの東高
2016年12月の記事一覧
修学旅行【九州コース】1日目
8:11静岡駅発の新幹線に乗車し、12:39に博多駅到着。
バスでハウステンボスに移動したところ、予定よりも早く15:15頃に到着。
ハウステンボスパーク営業推進室長 柚月氏からのキャリア講話を行ないました。
その後の園内散策の頃には雨も上がり、20:30まで楽しんでいたとのことです。
写真は、班長会の様子。
バスでハウステンボスに移動したところ、予定よりも早く15:15頃に到着。
ハウステンボスパーク営業推進室長 柚月氏からのキャリア講話を行ないました。
その後の園内散策の頃には雨も上がり、20:30まで楽しんでいたとのことです。
写真は、班長会の様子。
修学旅行【台湾コース】2日目
午前中に小籠包、パイナップルケーキづくり、足つぼ体験の3コースに分かれて体験学習に出掛けました。
写真はパイナップルケーキづくりです。
その後、ブラザー&シスタープログラムで、台湾のお兄さん、お姉さんと自分たちで決めた場所を訪問しました。
夕食後に台北101の夜景鑑賞をしたのですが、曇りだったようです。
写真はパイナップルケーキづくりです。
夕食後に台北101の夜景鑑賞をしたのですが、曇りだったようです。
修学旅行【台湾コース】1日目
順調に7:20に静岡駅を出発、10:15にセントレアに到着しました。
少し早めに台湾に着いたので、時間があれば訪問予定としていた中正紀念堂の訪問ができました。
夕食会場では、いただきます、ごちそうさまの挨拶の際に一言、台湾語を交え、会場が盛り上がったようです。
夕食後に台湾EYE(京劇)を楽しんだとのことです。
台湾は天気もよく、温かいそうです。
少し早めに台湾に着いたので、時間があれば訪問予定としていた中正紀念堂の訪問ができました。
夕食会場では、いただきます、ごちそうさまの挨拶の際に一言、台湾語を交え、会場が盛り上がったようです。
夕食後に台湾EYE(京劇)を楽しんだとのことです。
修学旅行
2年生が九州コースが12月4日(日)から12月7日(水)、台湾コースが12月3日(土)から12月6日(火)の期間
修学旅行に行っています。速報は随時、詳細は後日、ホームページで公開します。
修学旅行に行っています。速報は随時、詳細は後日、ホームページで公開します。
1年GTEC
1年生がGTEC(「聞く」「読む」「書く」の3技能を測るスコア型英語テスト)を行いました。