令和4年度末までの東高
2018年9月の記事一覧
大学模擬授業
2年が大学教育の専門性の高さに触れ、進路意識の高揚を図ることを目的に、大学の先生を本校に招いて、大学模擬授業を行いました。
外国語学 東京外語大 | 法学 金沢大 | |
国際関係 静岡県立大 | 情報学 群馬大 | |
心理学 筑波大 | 経済・経営 下関市立大 | |
教育学 静岡大 | 理学 静岡大 | |
工学 名古屋大 | 薬学 静岡県立大 | |
看護学 静岡県立大 | 食品栄養 静岡県立大 |
授業風景 その30
2年 生物基礎授業で豚の血液を使って血液の赤血球を観察しました。
授業風景 その29
1年物理基礎授業で封筒を使って摩擦係数を求める実験をしました。
演劇部 秋季公演
9月23日(日)・24日(月)、市民ホールおかべにて、静岡県中部高校演劇研究会による「秋季公演」が行われます。本校は23日(日)16:45~17:45に『おおきくなったら』を上演します。
小論文学習
3年生が「 ウェビング」手法により構成メモを作り、小論文を書くことを行いました。