令和4年度末までの東高
2014年2月の記事一覧
朝練習
寒い日が続きますが、色々な部活が朝練習を行っています。
写真は野球部と剣道部です。

写真は野球部と剣道部です。
3年生 特別補講
3日から3年生は家庭学習に入りましたが、多くの生徒が特別補講のため登校しています。
現役生の学力はまだまだ伸びる、頑張れ!!
現役生の学力はまだまだ伸びる、頑張れ!!
1,2年生 実力テスト
3日(月)、4日(火)と1,2年生は実力テストを行いました。
それぞれ次の学年につながる結果を出したいですね。
それぞれ次の学年につながる結果を出したいですね。
3年生 家庭学習
3年生は3日(月)から家庭学習に入りました。
補講に使われない教室の机が寂びしそうでした
補講に使われない教室の机が寂びしそうでした
1年進路講演会
ベネッセコーポレーションの逢阪昌也氏による進路講演会を行いました。
大学受験に向けての心構えなどわかりやすい講演でした。
大学受験に向けての心構えなどわかりやすい講演でした。
研究授業
31日(金)に梶山先生の「人間関係づくりプログラム」の研究授業が行われました。
校内だけではなく、他校からも30人以上の先生の参観がありました。

校内だけではなく、他校からも30人以上の先生の参観がありました。
マラソン大会
晴天の上、風もなく絶好のマラソン大会日和となりました。


1,2年交通教室
1,2年生を対象に交通安全教室を行いました。
講話だけではなく、映像を使って説明などもあり交通安全意識が高まりました。
講話だけではなく、映像を使って説明などもあり交通安全意識が高まりました。
校外模試
26日(日)は1,2年生共に外部模試でした。
1年生は3教科、2年生はセンター試験と同じ5教科受験となります。
1年生は3教科、2年生はセンター試験と同じ5教科受験となります。