令和4年度末までの東高
					
	
	2018年8月の記事一覧
ALT離任式
						1学期で離任するALTの離任式を行いました。
					
										表彰式
						科学部、弓道部、棋道部、百人一首部、剣道部、陸上部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、卓球部の表彰式を行いました。
					
										学年集会
						各学年で夏休み前に学年集会を行いました。
1年の様子

2年の様子

3年の様子
					
										1年の様子
2年の様子
3年の様子
終業式
						1学期の終業式を7月20日(金)に行いました。
					
										後期生徒会長選挙
						後期生徒会長選挙・立会演説会を行いました。立候補者が2年生の 吉松愛結 さんだけなので、信任投票となりました。投票の結果、後期生徒会長に信任されました。
					
										授業風景 その28
						2年 生物基礎授業でDNAの模型を作りました。教科書の型紙を使って紙で模型を作るのですが、DNAの正しい知識を知らないとらせん状の形はうまく作ることができません。
					
										アクティブラーニング型授業
						1年の数学授業でアクティブラーニング型授業を行いました。共通テストのモデル問題例を実際に解くことを行いました。
					
										職業人インタビュー事前指導
						1年生が夏休みに行う職業人インタビューの事前指導として、NPO法人しずおか共育ネットの方から説明を受けました。
					
										授業風景 その27
						2年物理授業で単振り子の実験を行いました。周期を計測して、その結果を用いて重力加速度を計算しました。
					
										授業風景 その26
						1年家庭基礎授業でエプロン作製を行いました。裾上げやアイロンがけをしました。