令和4年度末までの東高
2013年10月の記事一覧
弓道部・大会の記録(10月)
★静岡県秋季弓道大会(10月)
男子団体1位(4年ぶり4回目)男子個人2位勝見 中日本大会出場(3回目)
女子団体2位 女子個人6位青山・7位岩貞 中日本大会出場(4回目)
男女そろって中日本大会出場となりました。
男子団体はこの大会でも2回目に20射17中がでました。
女子も力不足ながら、何とか勝負強い戦いができました。

男子団体1位(4年ぶり4回目)男子個人2位勝見 中日本大会出場(3回目)
女子団体2位 女子個人6位青山・7位岩貞 中日本大会出場(4回目)
男女そろって中日本大会出場となりました。
男子団体はこの大会でも2回目に20射17中がでました。
女子も力不足ながら、何とか勝負強い戦いができました。
弓道部 大会の記録(7月~9月)
「

《 スポーツフェスティバル中部地区大会 男女そろって優勝しました 》
「黙々と稽古する」をスローガンとして、勉強との両立をはかりながら活動をしています。
50期・51期の58人は、チームワークがたいへんよく、2年ぶりに絶好調です。
早朝から、みんなで自習し、放課後は、楽しく厳しい稽古に励んでいます。
★静岡市内大会(7月)
男子個人1位岩本・2位吉延・3位早津・6位宮崎・7位海野高天
個人戦だけの大会ですが、男子は上位を独占しました。
★静岡市内大会(9月)
男子個人1位千藤・4位山田・5位岩本・6位島田
女子個人3位海野里咲・4位遠藤・5位小林
今回も個人戦だけの試合ですが、男子だけでなく、女子も絶好調でした。
★スポーツフェスティバル中部地区大会(9月)
男子団体1位・男子個人5位加藤・6位千藤・8位岩本 女子団体1位
男女そろって優勝しました。男女とも2回目に実力がでました。特に男子の2回目の
20射16中は見事でした。
《 スポーツフェスティバル中部地区大会 男女そろって優勝しました 》
「黙々と稽古する」をスローガンとして、勉強との両立をはかりながら活動をしています。
50期・51期の58人は、チームワークがたいへんよく、2年ぶりに絶好調です。
早朝から、みんなで自習し、放課後は、楽しく厳しい稽古に励んでいます。
★静岡市内大会(7月)
男子個人1位岩本・2位吉延・3位早津・6位宮崎・7位海野高天
個人戦だけの大会ですが、男子は上位を独占しました。
★静岡市内大会(9月)
男子個人1位千藤・4位山田・5位岩本・6位島田
女子個人3位海野里咲・4位遠藤・5位小林
今回も個人戦だけの試合ですが、男子だけでなく、女子も絶好調でした。
★スポーツフェスティバル中部地区大会(9月)
男子団体1位・男子個人5位加藤・6位千藤・8位岩本 女子団体1位
男女そろって優勝しました。男女とも2回目に実力がでました。特に男子の2回目の
20射16中は見事でした。
第4回 社会専門講座
NPO法人ホロコースト教育資料センターkokoro
石岡史子代表を講師に招き「ハンナのかばんー悲しみを希望にかえて」というテーマで行いました。
ホロコーストはなぜ起きたのかという過程に注目しながら、一人の少女の生涯を通して歴史を知ることができました。お話を通して、身近な場面での差別や偏見にも視野を広げ、寛容な社会をつくりだすために私たち一人ひとりができることは何かを考えるきっかけを与えてくださいました。ご講演ありがとうございました。
石岡史子代表を講師に招き「ハンナのかばんー悲しみを希望にかえて」というテーマで行いました。
ホロコーストはなぜ起きたのかという過程に注目しながら、一人の少女の生涯を通して歴史を知ることができました。お話を通して、身近な場面での差別や偏見にも視野を広げ、寛容な社会をつくりだすために私たち一人ひとりができることは何かを考えるきっかけを与えてくださいました。ご講演ありがとうございました。
3年生 写真撮影
3年生の卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。
早いもので、もう卒業まで半年ないですね。
早いもので、もう卒業まで半年ないですね。
研究授業(英語)
16日(水)に本校を会場校に静英研中部支部授業研究協議会が開かれました。
松下先生、高橋先生の研究授業の参観も行われました。

松下先生、高橋先生の研究授業の参観も行われました。
昼からのSHR
16日(水)は午前休校となったため、12:45からのSHRとなりました。
いつもと少し違う雰囲気でした
いつもと少し違う雰囲気でした
1年生 遠足
10日(木)に1年生は遠足に行きました。
コースはクラスごとに「まかいの牧場」など色々です。天気に恵まれてよかったです
コースはクラスごとに「まかいの牧場」など色々です。天気に恵まれてよかったです
本日の授業について
中部南に発令されていた暴風警報が、解除されました。12:45からSHR,12:55から4時限目以降の授業を行います。気をつけて登校してください。
大学見学
10日(木)に2年生は名古屋大学、南山大学に行きました。
施設を見学するだけではなく、東高の卒業生の話も聞くことが出来、充実した1日でした。

施設を見学するだけではなく、東高の卒業生の話も聞くことが出来、充実した1日でした。
本日の授業について
今朝7時現在、中部南に暴風警報が発令されていますので、休校となります。ただし、午前11時までに同警報が解除された場合、4時限目から授業を行います。今後の気象情報に注意してください。