令和4年度末までの東高
2023年2月の記事一覧
1年生酸化還元滴定
最近、1年生が酸化還元滴定を行っています。2学期に行った中和滴定と操作はほとんど変わらないので手際がとてもよかったです。最後の一滴が勝負なのでどの班も盛り上がっていました。
1年生進路講話
13日のLHRの時間にオンライン進路講演会をおこないました。生徒たちは、講師の先生の話を聞きワークシートに記入をしたりして自身の進路目標や進学先の選び方について考えました。
相互発表会
10日の東陵セミナーの時間では、先日1・2年生で行った学年発表会で良かったチームのいくつかが、1年生は2年生の前で、2年生は1年生の前で発表しそれぞれの成果を披露し合いました。お互い良い刺激になったようです。
大学受講生報告会
今年度、高大連携の一環で静岡県立大学、常葉大学、静岡大学の3校に生徒計6名が赴き講義を受講していました。本日、そこで得た学びを大学・高校の先生の前でスライドを用いて発表しました。
どの生徒も意欲的に取り組んだ成果が見られ、高校と大学の学習を関連づけることができていました。
マンドリン部東海大会・部活動奨励金贈呈式
昼休みにマンドリン部の東海大会での健闘を祈り、PTAと同窓会から奨励金が贈呈されました。学校全体でマンドリン部を応援していきましょう。頑張れ!