令和4年度末までの東高
2020年2月の記事一覧
授業風景 その54
3年生の化学の授業で、ヨウ素滴定を行いました。中和滴定とはまた違い、酸化還元反応を利用した滴定で内容も少し難しかったのですが、生徒たちは理解しながら慎重に丁寧に操作を行っていました。
授業風景 その53
3年生の化学の授業で、二段階滴定を行いました。1年生が行った中和滴定の少し応用編でしたが、さすが3年生!操作がとても丁寧で上手でした。
校旗掲揚
毎日の校旗を揚げる当番が3年生から2年生に交代しました。
マンドリン部東海大会出場
マンドリン部が、11月に行われた県大会で優秀な成績を収め、第37回東海選抜高等学校ギター・マンドリンフェスティバルに出場することになり、PTAや同窓会から激励をいただきました。
大会は、明日、2月11日に掛川市生涯学習センターで行われます。皆様、いい演奏ができるように応援をよろしくお願いします♪
授業風景 その52
3年生の化学の授業で、ジアゾカップリングを行い、布を鮮やかなオレンジに染色しました。