令和4年度末までの東高
2015年3月の記事一覧
卒業証書授与式
50期生328名が旅立ちました。
心がこもったすばらしい卒業式でした。
心がこもったすばらしい卒業式でした。
野球部練習試合の結果について
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<3月24日(火):富士市立高校グラウンド>
第1試合 4-9 富士市立高校 負け
第2試合 3-4 富士市立高校 負け
タイブレーク 0-1 富士市立高校
打線が好機に活発になる反面、試合が動いた後の投手を中心とした守備の意識が課題です。
心理的に優位に立てるかどうかが、ポイントになっています。
また、今期より採用されるタイブレークルールを適用させての練習試合を行いました。
先攻や後攻、打線の組み方など試行錯誤が必要です。
<3月24日(火):富士市立高校グラウンド>
第1試合 4-9 富士市立高校 負け
第2試合 3-4 富士市立高校 負け
タイブレーク 0-1 富士市立高校
打線が好機に活発になる反面、試合が動いた後の投手を中心とした守備の意識が課題です。
心理的に優位に立てるかどうかが、ポイントになっています。
また、今期より採用されるタイブレークルールを適用させての練習試合を行いました。
先攻や後攻、打線の組み方など試行錯誤が必要です。
大掃除
卒業式前に大掃除を行いました。
古い校舎ですが、綺麗に使えばまだまだ使えます

古い校舎ですが、綺麗に使えばまだまだ使えます
第2回 地震避難防災訓練
抜き打ちで訓練を行いました。
移動中に少し話声が聞こえたのが残念でした、緊張感をもって取り組もう。

移動中に少し話声が聞こえたのが残念でした、緊張感をもって取り組もう。
野球部練習試合の結果について
<3月19日(土):市立岐阜商業高校グラウンド>
第1試合 0-7 市立岐阜商業 負け
第2試合 2-5 市立岐阜商業 負け
<3月21日(日):静岡東高校グラウンド>
第1試合 4-10 土浦一高 負け
第2試合 10- 3 土浦一高 勝ち
公式戦が近くなり、投手陣や野手陣が少しずつ整備されてきました。
故障者を出すことなく、春季大会に臨めるようコンディショニングにも配慮していきます。
第1試合 0-7 市立岐阜商業 負け
第2試合 2-5 市立岐阜商業 負け
<3月21日(日):静岡東高校グラウンド>
第1試合 4-10 土浦一高 負け
第2試合 10- 3 土浦一高 勝ち
公式戦が近くなり、投手陣や野手陣が少しずつ整備されてきました。
故障者を出すことなく、春季大会に臨めるようコンディショニングにも配慮していきます。