令和4年度末までの東高
2014年11月の記事一覧
3年生ワックス塗り
卒業まであと半年ですが最後まできれいに使いたいですね
卓球部 東海選手権大会 結果
11月1・2日に岐阜県メモリアルセンターで東海選手権大会がおこなわれました。
この大会は、東海地区4県の代表が参加し、トーナメントで対戦する大会で、各地区の強豪が出場します。今回は、高校2年生以下のジュニアの部に1人、大学生や社会人も出場する一般の部に5人が挑みました。
ジュニアの部に出場した影山は、1ゲーム目をとりましたが、2ゲーム目からは接戦となり、あと1ゲームをとることができず敗退しました。一般の部では男子の藁科が1ゲーム目にチャンスがありましたが、ものにできず敗退。ほかの選手も、なかなか思うようにプレーできず敗退しました。
1試合とはいえ、他県の選手と対戦する機会を得、実際に対戦したことを大事にし、学校対抗県大会、個人戦地区予選へ向けて、さらに努力していきたいと思います。
<ジュニア女子シングルス>
2年影山 2-3 加納高校(岐阜)
<男子シングルス>
2年藁科 0-3 中京学院大(岐阜)
1年寺田 0-3 関商工高(岐阜)
<女子シングルス>
2年石井 0-3 愛知工業大(愛知)
1年三保 0-3 中京大(愛知)
1年三浦 0-3 東濃実業高(岐阜)
この大会は、東海地区4県の代表が参加し、トーナメントで対戦する大会で、各地区の強豪が出場します。今回は、高校2年生以下のジュニアの部に1人、大学生や社会人も出場する一般の部に5人が挑みました。
ジュニアの部に出場した影山は、1ゲーム目をとりましたが、2ゲーム目からは接戦となり、あと1ゲームをとることができず敗退しました。一般の部では男子の藁科が1ゲーム目にチャンスがありましたが、ものにできず敗退。ほかの選手も、なかなか思うようにプレーできず敗退しました。
1試合とはいえ、他県の選手と対戦する機会を得、実際に対戦したことを大事にし、学校対抗県大会、個人戦地区予選へ向けて、さらに努力していきたいと思います。
<ジュニア女子シングルス>
2年影山 2-3 加納高校(岐阜)
<男子シングルス>
2年藁科 0-3 中京学院大(岐阜)
1年寺田 0-3 関商工高(岐阜)
<女子シングルス>
2年石井 0-3 愛知工業大(愛知)
1年三保 0-3 中京大(愛知)
1年三浦 0-3 東濃実業高(岐阜)
欅の紅葉
もう少しかな?
棋道部 新人戦中部地区大会
将棋新人戦中部地区大会の団体戦が11月2日(日)、個人戦が3日(月)、静岡高校同窓会館で行われました。
個人戦では大野洋生(2年)が中部4位で県大会出場を決めました。
県大会でもハイレベルな対局を期待します。


個人戦では大野洋生(2年)が中部4位で県大会出場を決めました。
県大会でもハイレベルな対局を期待します。
週テスト
毎週、数学と英語を交互に朝の小テストを行います。
合格点に達しないと追試の繰り返しになります
合格点に達しないと追試の繰り返しになります