令和4年度末までの東高
2014年11月の記事一覧
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<11月8日(土):浜松市立高校グラウンド>
第1試合 3-4 清水西高校 負け
第2試合 3-7 浜松市立高校 負け
今シーズンの練習試合が残りわずかとなっています。冬場に更なるパワーアップを図るために技術的・戦術的な課題を明確にしていきます。圧倒的な大差での負けでない以上、まだ他にもできることがあるはずです。
一人一人の成長がチームにとっての成長にもつながります。選手一人一人の気持ちの強さ、決意の重さが試されている時だと感じています。
<11月8日(土):浜松市立高校グラウンド>
第1試合 3-4 清水西高校 負け
第2試合 3-7 浜松市立高校 負け
今シーズンの練習試合が残りわずかとなっています。冬場に更なるパワーアップを図るために技術的・戦術的な課題を明確にしていきます。圧倒的な大差での負けでない以上、まだ他にもできることがあるはずです。
一人一人の成長がチームにとっての成長にもつながります。選手一人一人の気持ちの強さ、決意の重さが試されている時だと感じています。
卓球部 新人戦学校対抗県大会 結果
11月8日(土)静岡市中央体育館で新人戦学校対抗県大会がおこなわれました。この大会は、各地区の予選を勝ち抜いた、男女各32校が対戦します。また、東海選抜大会の予選会でもあり、5校の東海選抜出場校を決定します。
男子は、1回戦一番手とダブルスを落とし、あと一つも負けられない苦しい展開となりました。しかし、4番手の寺田が、しぶとく勝利すると、5番手の主将藁科が相手をきっちり抑えて勝利、初戦を突破しました。2回戦は東部1位との対戦でしたが、一二番手を落とし、ダブルスはなんとか勝利しましたが、後が続かず敗退。女子も2回戦で1本しかとれず敗退しました。
残念ながら目標を達成することはできませんでしたが、強豪相手に粘れたのが収穫です。22日には個人戦が県武道館にておこなわれます。切り替えて集中していきたいと思います。
<男子>
1回戦 静岡東 3−2 浜松学芸(西部6位)
2回戦 静岡東 1−3 日大三島(東部1位)
県ベスト16
<女子>
1回戦 静岡東 3−0 沼津東(東部9位)
2回戦 静岡東 1−3 浜松東(西部4位)
県ベスト16
男子は、1回戦一番手とダブルスを落とし、あと一つも負けられない苦しい展開となりました。しかし、4番手の寺田が、しぶとく勝利すると、5番手の主将藁科が相手をきっちり抑えて勝利、初戦を突破しました。2回戦は東部1位との対戦でしたが、一二番手を落とし、ダブルスはなんとか勝利しましたが、後が続かず敗退。女子も2回戦で1本しかとれず敗退しました。
残念ながら目標を達成することはできませんでしたが、強豪相手に粘れたのが収穫です。22日には個人戦が県武道館にておこなわれます。切り替えて集中していきたいと思います。
<男子>
1回戦 静岡東 3−2 浜松学芸(西部6位)
2回戦 静岡東 1−3 日大三島(東部1位)
県ベスト16
<女子>
1回戦 静岡東 3−0 沼津東(東部9位)
2回戦 静岡東 1−3 浜松東(西部4位)
県ベスト16
実力テスト
1、3年生は4日、2年生は4~5日の二日間実力テストがありました。
テスト勉強を上手に実力養成につなげよう
テスト勉強を上手に実力養成につなげよう
交通教室
2,3年生を対象に交通教室を行いました。
他人事と思わずに自分の命を大切にしよう。
他人事と思わずに自分の命を大切にしよう。
後期教育実習
45期生吉岡先生、47期生馬渕先生、大家先生の3名です。
若い力で頑張ってください
若い力で頑張ってください