令和4年度末までの東高
2014年9月の記事一覧
1年 学年集会
2年次の選択教科について説明がありました。
進路決定に関わる重要な選択です、慎重に考えよう。
進路決定に関わる重要な選択です、慎重に考えよう。
国体 結果
少年B 100m 背泳ぎ 杉山華彩 4位
3位と0.1秒、2位と0.2秒差でした。
インターハイ、国体と4位となりました、この悔しさを胸に来年は表彰台を目指します。
3位と0.1秒、2位と0.2秒差でした。
インターハイ、国体と4位となりました、この悔しさを胸に来年は表彰台を目指します。
交通街頭指導
8日~12日まで交通街頭指導を行いました。
職員だけではなく生徒や保護者、PTA役員の方にも参加していただきました。
ご協力ありがとうございました。
職員だけではなく生徒や保護者、PTA役員の方にも参加していただきました。
ご協力ありがとうございました。
野球部練習試合の結果について
野球部の練習試合の結果についてお知らせします。
<9月13日(土):静岡東高校グラウンド>
第1試合 6-4 静岡西高校 勝ち
第2試合 13-11 伊東商業高校 勝ち
どちらも逆転での勝利でした。序盤にミスが出て苦しい展開となりましたが、終盤に集中してプレーすることができたと思います。
<9月14日(日):掛川球場>
第1試合 7-3 浜松南高校 勝ち
第2試合 3-6 浜松南高校 負け
秋季地区大会優勝校との貴重な対戦でした。中盤にかけて嫌な流れになりましたが、継投などを含め、チーム一丸となって終盤に突き放すという試合ができました。
<9月13日(土):静岡東高校グラウンド>
第1試合 6-4 静岡西高校 勝ち
第2試合 13-11 伊東商業高校 勝ち
どちらも逆転での勝利でした。序盤にミスが出て苦しい展開となりましたが、終盤に集中してプレーすることができたと思います。
<9月14日(日):掛川球場>
第1試合 7-3 浜松南高校 勝ち
第2試合 3-6 浜松南高校 負け
秋季地区大会優勝校との貴重な対戦でした。中盤にかけて嫌な流れになりましたが、継投などを含め、チーム一丸となって終盤に突き放すという試合ができました。
野球部練習試合の結果について
野球部の練習試合の結果について報告します。
<9月15日(月):浜北西高校グラウンド>
第1試合 1-15 浜松工業 負け
第2試合 5-3 浜北西高 勝ち
浜松工業との試合ではバッテリーを中心に意図のある配球を心がけましたが、守備の乱れもあり、一方的な展開となりました。チームとしてできた事とできなかった事を明確に整理して再スタートをします。時間がかかることに対して粘り強く取り組むチームを目指します。
今後も応援よろしくお願いします。9月20日(土)は本校が公開授業日です。
部活動公開も行われますので、ぜひグラウンドへお越しください。
<9月15日(月):浜北西高校グラウンド>
第1試合 1-15 浜松工業 負け
第2試合 5-3 浜北西高 勝ち
浜松工業との試合ではバッテリーを中心に意図のある配球を心がけましたが、守備の乱れもあり、一方的な展開となりました。チームとしてできた事とできなかった事を明確に整理して再スタートをします。時間がかかることに対して粘り強く取り組むチームを目指します。
今後も応援よろしくお願いします。9月20日(土)は本校が公開授業日です。
部活動公開も行われますので、ぜひグラウンドへお越しください。