令和4年度末までの東高
2014年9月の記事一覧
改修工事ももう少し
外装工事の足場の解体作業が始まりました。
夏休み前からの工事もあと少しで終了です。
夏休み前からの工事もあと少しで終了です。
HR面談
東高では、よくHR面談をしている姿が見られます。
1人1人との対話を大切にきめ細かな対応に努めています。
1人1人との対話を大切にきめ細かな対応に努めています。
体育大会練習
体育の授業風景です、10月1日の体育大会に向けての練習でしょうか
新人戦県大会 結果 水泳部
男子総合4位、女子総合7位
男子は表彰台も視野に入る順位となりました。
女子は選手として4人しかいない現状でよく入賞したと思います。
男子は表彰台も視野に入る順位となりました。
女子は選手として4人しかいない現状でよく入賞したと思います。
性別 | 距離 | 種目 | 順位 | タイム | 名前 | 備考 |
男 | 400 | 個人メドレー | 1 | 4:37.12 | 永田 望 | |
男 | 200 | 個人メドレー | 2 | 2:13.50 | 永田 望 | |
男 | 200 | 自由形 | 3 | 1:56.26 | 高橋 虎二郎 | |
男 | 400 | 自由形 | 4 | 4:08.45 | 高橋 虎二郎 | |
男 | 100 | 平泳ぎ | 5 | 1:09.33 | 久保田 朝陽 | |
男 | 50 | 自由形 | 5 | 0:25.50 | 成畑 智文 | |
男 | 100 | 自由形 | 7 | 0:55.10 | 成畑 智文 | |
男 | 200 | 平泳ぎ | 8 | 2:32.83 | 久保田 朝陽 | |
男 | 50 | 自由形 | 8 | 0:26.49 | 串田 健祐 | |
男 | 400 | 個人メドレー | 17 | 5:14.91 | 鈴木 太悟 | |
男 | 100 | 自由形 | 22 | 0:58.88 | 串田 健祐 | |
男 | 200 | 個人メドレー | 22 | 2:27.11 | 鈴木 太悟 | |
男 | 100 | バタフタイ | 23 | 1:11.54 | 小井出 優太 | |
男 | 800 | リレー | 4 | 08:13.5 | ||
男 | 400 | メドレーリレー | 6 | 4:10.09 | ||
男 | 50 | 背泳ぎ | 栁下 景 | 棄権 | ||
女 | 100 | 背泳ぎ | 1 | 1:03.28 | 杉山 華彩 | 大会新 |
女 | 100 | 自由形 | 1 | 0:59.12 | 杉山 華彩 | |
女 | 800 | 自由形 | 2 | 9:19.15 | 渡邉 珠美 | |
女 | 400 | 自由形 | 3 | 4:31.54 | 渡邉 珠美 | |
女 | 50 | 自由形 | 7 | 0:29.05 | 寺家村 純奈 | |
女 | 100 | 自由形 | 12 | 1:02.63 | 寺家村 純奈 | |
女 | 100 | 背泳ぎ | 21 | 1:37.01 | 佐藤 姫芽 | |
女 | 400 | メドレーリレー | 12 | 4:58.99 | ||
女 | 400 | リレー | 14 | 4:24.07 |
野球部練習試合の結果について
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<9月23日(火):浜名高校グラウンド>
第一試合 7-8 浜名高校 負け
第二試合 5-6 浜名高校 負け
効率的に点を取ることができる一方で、守備の判断基準が曖昧になっていたり、予測・準備の声が不足していたりと課題が見受けられます。野球にミスはつきものですが、技術的なミス・判断基準のミス・判断のタイミングのミスと様々な要素があります。何が原因でミスが出るのか、基礎基本を中心にもう一度、考えを整理して練習に取り組みます。
秋季県大会では選手権大会1回戦で対戦した浜松修学舎高校が準決勝進出と躍進を続けています。「自分たちにもできる」という思いを胸にこれからも練習をしていきます。
<9月23日(火):浜名高校グラウンド>
第一試合 7-8 浜名高校 負け
第二試合 5-6 浜名高校 負け
効率的に点を取ることができる一方で、守備の判断基準が曖昧になっていたり、予測・準備の声が不足していたりと課題が見受けられます。野球にミスはつきものですが、技術的なミス・判断基準のミス・判断のタイミングのミスと様々な要素があります。何が原因でミスが出るのか、基礎基本を中心にもう一度、考えを整理して練習に取り組みます。
秋季県大会では選手権大会1回戦で対戦した浜松修学舎高校が準決勝進出と躍進を続けています。「自分たちにもできる」という思いを胸にこれからも練習をしていきます。