令和4年度末までの東高
2016年1月の記事一覧
評議員会
来年度東陵祭の変更点について、1・2年の評議員会を行いました。
3年三者面談
検討会の結果を用いて、3年生が三者面談を行いました。
アサブラ
吹奏楽部が1月31日(日)にK-mixのアサブラに出演します。
国語科研究授業
国語科の研究授業に校外から若手の先生方が7名が参加をしました。
研究授業後、研究協議会を行いました。
研究授業

研究協議会
研究授業後、研究協議会を行いました。
研究授業
研究協議会
静岡市市長顕彰授与式
27日(水)に静岡市役所にて杉山華彩選手のインターハイ優勝に対して授与式がありました。

まだ2年生なので来年度も期待されます
まだ2年生なので来年度も期待されます
職員駐車場
朝、職員駐車場に寒さのため氷が張っています。
棋道部 練習対局
1月21日(木) 静岡農業高校にて 静岡農業高校・桜ヶ丘高校・静岡東高校の3校で合同練習を行いました。


一人平均3~4対局行い、2時間の練習時間があっという間に過ぎていきました。
大会以外で他校の生徒と指せる機会を大切にして、棋力向上に努めたいと思います。
一人平均3~4対局行い、2時間の練習時間があっという間に過ぎていきました。
大会以外で他校の生徒と指せる機会を大切にして、棋力向上に努めたいと思います。
3年進路検討会
センター試験自己採点の結果を用いて3年生国公立大学出願の検討会を
2日間かけて行いました。
2日間かけて行いました。
2学年保護者進路講演会
進路希望の実現に向けて、大学入試の情報を得るため、2年生が
静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で1月19日(火)保護者に
対して進路講演会を行いました。
静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で1月19日(火)保護者に
対して進路講演会を行いました。
第3回交通街頭指導
保護者・交通委員・職員・交通指導委員による3回目の
交通街頭指導を行いました。

第2回読書会
1、2年生が第2回読書会を行いました。今回は、班別の話し合いを行いました。
野球部朝練
野球部が3月の試合に向けて体力づくりの朝練を行いました。
吹奏楽部 アンサンブルコンテスト
1月10日(日)に清水マリナート大ホールにて、アンサンブルコンテスト中部地区大会が行われました。
本校からは3チーム出場いたしました。
フルート四重奏 金賞(3位)
サクソフォン八重奏 金賞(10位)
金管八重奏 金賞(12位)
今年度は出場した3チームとも県大会へ出場することが出来ました。
1月23日(土)に行われる県大会でも良い演奏が出来るように頑張らせたいと思います。
静岡新聞社・静岡放送スポーツ賞
第64回静岡新聞社・静岡放送スポーツ賞で最優秀選手賞を受賞する
杉山」華彩さんの記事が掲載されました。
1月21日(木) 静岡新聞掲載
杉山」華彩さんの記事が掲載されました。
1月21日(木) 静岡新聞掲載
百人一首大会
1、2年生が学年別で百人一首大会を行いました。
1年の様子
2年の様子
表彰式
1年の様子
陸上部 島田駅伝結果
1月17日に島田陸上競技場から大井川の河川敷を走る島田駅伝に、女子が高校・一般女子の部に出場しました。1人3kmの周回コースを5人で走る駅伝です。
結果は1区の成田が全走者の中で最高記録の区間賞、総合成績は島田高校に次いで2位でした。
結果は1区の成田が全走者の中で最高記録の区間賞、総合成績は島田高校に次いで2位でした。
マラソン大会練習
1、2年生は体育の授業でマラソン大会に向けて長距離走を行っています。
静岡県高等学校新人体育大会剣道競技
1月16日(土)17日(日)に静岡県高等学校新人体育大会剣道競技が行われました。今大会は団体戦で男女優勝校は3月に行われる全国選抜大会、男女ベスト8は2月に行われる東海選抜大会に出場できるというものでした。本校の結果は以下の通りです。
男子個人戦
佐原巧真(中部3位) 2回戦敗退
女子個人戦
水野杏香(中部3位) 2回戦敗退
男子団体戦
1回戦 静岡東 2-2 浜松商業 本数勝ち
2回戦 静岡東 2-1 富士宮東 勝ち
3回戦 静岡東 1-4 浜名(今大会準優勝) 負け ベスト16
女子団体戦
1回戦 静岡東 3-0 吉原 勝ち
2回戦 静岡東 0-2 浜名(今大会優勝) 負け ベスト16
団体戦においてはあと一歩というところで東海大会の出場権を逃しました。男子においては、
1回戦浜松商業戦は5人のうち前2人が負けた状況からの逆転でした。昨年の夏から比べると力がだいぶついてきたように思いますが、まだまだベスト4に入る高校との力の差はあります。今後はインターハイ予選に向けて、寒い時期をしっかりと乗り越え、もう1段階2段階成長していきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
男子個人戦
佐原巧真(中部3位) 2回戦敗退
女子個人戦
水野杏香(中部3位) 2回戦敗退
男子団体戦
1回戦 静岡東 2-2 浜松商業 本数勝ち
2回戦 静岡東 2-1 富士宮東 勝ち
3回戦 静岡東 1-4 浜名(今大会準優勝) 負け ベスト16
女子団体戦
1回戦 静岡東 3-0 吉原 勝ち
2回戦 静岡東 0-2 浜名(今大会優勝) 負け ベスト16
団体戦においてはあと一歩というところで東海大会の出場権を逃しました。男子においては、
1回戦浜松商業戦は5人のうち前2人が負けた状況からの逆転でした。昨年の夏から比べると力がだいぶついてきたように思いますが、まだまだベスト4に入る高校との力の差はあります。今後はインターハイ予選に向けて、寒い時期をしっかりと乗り越え、もう1段階2段階成長していきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
センター試験自己採点
3年生がセンター試験の自己採点を1月18日(月)に行いました。