令和4年度末までの東高
2015年6月の記事一覧
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<Bチーム 6月28日(日):浜松湖北高校グラウンド>
静岡東 |002300000|5
浜松湖北|100011021×|6
(投手)杉本(3)、水野(4)、大原(2)-(捕手)小山田
浜松湖北|002300300|8
静岡東|001000200|3
(投手)山河(2)、浦田(3)、鈴木健(4)-(捕手)岩本
<Bチーム 6月28日(日):浜松湖北高校グラウンド>
静岡東 |002300000|5
浜松湖北|100011021×|6
(投手)杉本(3)、水野(4)、大原(2)-(捕手)小山田
浜松湖北|002300300|8
静岡東|001000200|3
(投手)山河(2)、浦田(3)、鈴木健(4)-(捕手)岩本
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<6月28日(日):静岡東高校グラウンド>
谷村工・桂|100310012|8
静岡東 |000100010|2
(投手)山梨(7)、河本(2)-(捕手)石垣
(本塁打)増井
静岡東 |100102002|6
浜松湖北|000100014|6
(投手)菊谷(6)、大高(3)-(捕手)山田
<6月28日(日):静岡東高校グラウンド>
谷村工・桂|100310012|8
静岡東 |000100010|2
(投手)山梨(7)、河本(2)-(捕手)石垣
(本塁打)増井
静岡東 |100102002|6
浜松湖北|000100014|6
(投手)菊谷(6)、大高(3)-(捕手)山田
面接週間
2回目の面接週間です。
夏の高校野球激励会
6月27日(土)に野球部父母会主催の激励会が行われました。
抽選により対戦相手も決まり、いよいよ本番モードです。

抽選により対戦相手も決まり、いよいよ本番モードです。
応援練習
夏の野球応援に向けて吹奏楽部と応援団リーダー部が合同で
応援練習をしました。
応援練習をしました。
3年生模試
3年生の模試が受験に向けて本格的に始まります。
これから3年生は、多くの模試を受験していきます。
これから3年生は、多くの模試を受験していきます。
薬学講座
薬物の種類やその影響を学び、絶対に薬物には手を出さないという
強い意志を持たせることを目的に薬学講座を行いました。
強い意志を持たせることを目的に薬学講座を行いました。
期末テスト
来週の木曜日から期末テストが始まります。テストに向けて
計画的に勉強をしてください。
計画的に勉強をしてください。
2年生学部研究会
2年生が自分の志望する学部について理解を深めるために、学部研究会を
行いました。志望校について知るためのテキストを個人で進めました。
行いました。志望校について知るためのテキストを個人で進めました。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<6月22日(月):西ヶ谷球場 ナイターゲーム>
城南静岡|30000000|3
静岡東 |00307011|12
(投手)堀井(2)、大高(5)、河本(1)-(捕手)石垣
先制を許す展開でしたが、落ち着いてチャンスをものにして得点できていました。球場でゲームをしたことでファールゾーンやスタンドとの遠近感など通常の練習では感じられないことを経験できました。バッテリーはすべて2年生で臨みましたが、各自の役割を十分に発揮しています。選手個人の成長を実感できる内容でした。
<6月22日(月):西ヶ谷球場 ナイターゲーム>
城南静岡|30000000|3
静岡東 |00307011|12
(投手)堀井(2)、大高(5)、河本(1)-(捕手)石垣
先制を許す展開でしたが、落ち着いてチャンスをものにして得点できていました。球場でゲームをしたことでファールゾーンやスタンドとの遠近感など通常の練習では感じられないことを経験できました。バッテリーはすべて2年生で臨みましたが、各自の役割を十分に発揮しています。選手個人の成長を実感できる内容でした。
実力テスト
1・2年生は、実力テストを行いました。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<6月21日(日):静岡東高校グラウンド>
静岡東|022110000|7
市 川|00200052× |9
(投手)菊谷(6.2)、河本(1.1)-(捕手)山田
野手陣は打線も走塁も活発です。ヒット0本での得点など、「相手にダメージのある得点」ができています。投手陣が終盤になったとき、どう踏ん張るかが課題です。すべてが悪いのではなく、あと少しの精度を高められるかだと感じています。
大会も近くなり、コンディショニングが重要です。休養をしっかりととらせて大会に臨みたいと思います。
<6月21日(日):静岡東高校グラウンド>
静岡東|022110000|7
市 川|00200052× |9
(投手)菊谷(6.2)、河本(1.1)-(捕手)山田
野手陣は打線も走塁も活発です。ヒット0本での得点など、「相手にダメージのある得点」ができています。投手陣が終盤になったとき、どう踏ん張るかが課題です。すべてが悪いのではなく、あと少しの精度を高められるかだと感じています。
大会も近くなり、コンディショニングが重要です。休養をしっかりととらせて大会に臨みたいと思います。
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<Bチーム 6月20日(土):静岡東高校グラウンド>
清水東|000331300|10
静岡東|220003001|8
(投手)浦田(2)、水野(3)、大原(2)、杉本(2)-(捕手)小山田
投手陣が打ち込まれ、大量失点となりました。走塁の未熟さやスイングの弱さなど課題があります。夏の大会も近く、3年生が中心で練習が計画されますが、少ない時間と環境の中でも成果のあがる練習をしていきます。ミーティングや練習中の会話を通して一人ひとりの課題をチーム全体で共有していくことが求められます。
<Bチーム 6月20日(土):静岡東高校グラウンド>
清水東|000331300|10
静岡東|220003001|8
(投手)浦田(2)、水野(3)、大原(2)、杉本(2)-(捕手)小山田
投手陣が打ち込まれ、大量失点となりました。走塁の未熟さやスイングの弱さなど課題があります。夏の大会も近く、3年生が中心で練習が計画されますが、少ない時間と環境の中でも成果のあがる練習をしていきます。ミーティングや練習中の会話を通して一人ひとりの課題をチーム全体で共有していくことが求められます。
学年集会
2・3年生がLHRの時間に全校集会を行いました。
集会で、各学年進路に関する話などをしました。
2年生の様子

3年生の様子
集会で、各学年進路に関する話などをしました。
2年生の様子
3年生の様子
陸上部 東海高校総体結果
6月19日~21日にエコパスタジアムで行われました。
女子走幅跳で、3年の三浦菜穂選手が、3位に入賞し、全国インターハイ出場を決めました。
3回目、5m81の跳躍
表彰式
なお、2年の松下百花選手は、七種競技で9位、同じく2年の竹井健太朗選手は八種競技で10位でした。
以下はそれぞれ全種目をやりきった選手達です。


雨天の状態が多く、非常に高いレベルで苦戦しましたが、一応2人とも自己新記録で終えることができました。
これからも頑張ります。ご声援ありがとうございました。
女子走幅跳で、3年の三浦菜穂選手が、3位に入賞し、全国インターハイ出場を決めました。
なお、2年の松下百花選手は、七種競技で9位、同じく2年の竹井健太朗選手は八種競技で10位でした。
以下はそれぞれ全種目をやりきった選手達です。
雨天の状態が多く、非常に高いレベルで苦戦しましたが、一応2人とも自己新記録で終えることができました。
これからも頑張ります。ご声援ありがとうございました。
本校野球部部員が紹介されています
静岡高校野球2015夏直前号に本校3年見城選手が注目選手名鑑で紹介されています。
期待に添えるような活躍をしてほしいです。
(掲載許可済み)
期待に添えるような活躍をしてほしいです。
(掲載許可済み)
授業風景 その3
3年生が数学の授業で、問題の解答を黒板に板書している様子です。
ホワイトボード
職員室前のホワイトボードは、質問時の黒板として使用しています。
カラス対策
カラスが渡り廊下の水道の蛇口につけた石鹸を持って行ってしまうので、
CDをぶら下げてカラスが近づかないようにしました。
CDをぶら下げてカラスが近づかないようにしました。